療育参加での親子の対応について、1組の親子に苦手意識を持ってしまい、次回の参加が憂鬱。子供が癇癪や大泣きし、親が放置気味。他の親子とは問題ないが、その親子がいなければ良い環境と感じる。
【療育参加での親子の対応について】
今月から週一、息子が療育に通い始めました。
まだ、2回通っただけなのですが(私と旦那が各1回ずつ参加)、その中の1組の親子(苦手子、苦手親で表記します)に苦手意識を持ってしまい、次の参加が少し憂鬱です。
苦手と思ったことですが...
・苦手子が教室に来た瞬間、私の膝に座り、私と遊ぼうとする。苦手親は挨拶もなしで他の先生とお話し続け、帰る時までに一度も挨拶なし(こちらから挨拶すればいいかなと思いましたが、苦手子がかまってちゃんでまとわりついてきて動けずでした)。
・苦手子が何か気に入らないことがあり、癇癪で騒いで息子に蹴りが当たっても苦手親は無視、気づいてないフリ(足が当たってることには絶対に気付いてました)。
・旦那が行った時も苦手子は旦那のことが気に入り、ずっと遊ばせられた。その間、苦手親はやはり挨拶なしで遠くから注意するだけ。言い方も「迷惑になるからやめてね〜」と軽く言うだけで本気でどうにかしようと思ってる雰囲気ゼロ。
普段、旦那と2人でお出かけの機会がなく、嬉しそうに療育に行ったのですが、家に帰ると息子が癇癪起こしました。午後から仕事に行かないといけない旦那と離れたくないと大泣きでした。こんな癇癪や大泣きしたのは初めてで、一緒に旦那と遊びたかったの我慢したのかなと思うと可哀想でした。
今、通ってる曜日が子どもより先生の方が数が多く、手厚くみていただけるので親が放置なのかもしれないですけど、せめて自分の子は自分で面倒みてほしいです。他の親子とはお互い挨拶したり、一緒に親子で遊んだりしてくれてるので問題ないです。療育の環境や先生たちはすごく恵まれてる、その親子さえいなければな〜と思っちゃいます💦
文章がぐちゃぐちゃだし、ただの愚痴ですみません。
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント
退会ユーザー
まだ我が子が小さくて他のお子さんと会う機会がないから大したこと言えないんですけど……苦手子に反応しないってのは無しなんですかね?
それとなくかわすっていうか…息子と遊んでるからごめんね😅って感じで。
もしくは息子さんに苦手子の足が当たったりするなど多少危ないことが起きてるようなので、苦手親にちゃんと見ておくように言うとか…威嚇までは言い過ぎですけど常識のない親にはハッキリ言って牽制することも大事だと思います。
あとは療育の先生に相談するとかですかね。
せっかく息子さんのために通ってるのに息子さんが可哀想な目に遭ってるから、なんとかしてあげたいですね🥲
はじめてのママリ🔰
似たような状況で私は素直に苦手な方がいて本来の療育を受けられないので曜日変えたいですと伝え今は違う曜日に変更してもらいました!
ストレスもたまるし集中出来ないし…になっちゃいますよね💦
相談されてみたらいいかと思います!
-
ママリ
入ったばかりだけど、今月だけは同じ曜日に通ってみてそれでも...であれば違う曜日も検討しています。
とりあえず電話で苦手子の対応で困ってるとお伝えはしました💦- 9月13日
ママリ
息子と遊んでいても割り込んでくるし、それとなくかわしても数分すると戻ってきます。反応しなかったら「ねーねー!」でうるさいです。かといって邪険にはしにくいです。
正直、足が当たったことは気にしてなく、不満だったのは親が気づいてたことにも関わらず無視だった態度です💦
療育の先生には2回目終了後に電話でお伝えして相談しました。