※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳差の2人目を考えている専業主婦です。働きたいが心配事あり。妊娠、つわり、専業主婦か、旦那の収入不安。皆さんはどうしますか?

専業主婦、1歳1ヶ月の娘がいます

2歳差で2人目を考えてるのですが、お金の心配で働きに出たいと思っていますが色々心配事があります。。

・預けて働き始めてすぐ妊娠してもいいのか
・つわりの心配
・2人目産むまで専業主婦がいいのか
・旦那の給料では心もとない

皆さんだったらどうしますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

働き始めてすぐ妊娠したら
育休手当ももらえないし、仮に辞めたとしても失業手当ももらえないし
もちろん会社側からしても迷惑だと思います。

私なら2歳差にこだわらず、
仕事して雇用保険に入り、1年働いてから
育休手当もらえるくらいになってから妊娠します☺️

はじめてのママリ🔰

1人目の時は専業主婦だったってことですよね??

どの雇用形態かで、けっこう変わると思いますよ!

保育園入れて、働き初めてすぐ妊娠するのはいいと思います。家族計画は自由ですので。
ただ、勤務年数が規定の年数経ってないと育休取れない、手当が出ない、などがあります。
妊娠中に働けない業務内容など。

働き初めてすぐ妊娠したので業務内容や時間を変えては迷惑ですね💦それなら辞めれば?と言われると思いますが、、、。

つわりは人それぞれですが、休みながら頑張って続ける人もいれば、そこで辞めてしまう人もいます。

その時、上の子が保育園を継続できるかは難しいと思います。辞めてすぐに別のところに就職しない限りは。

お金に余裕あって専業主婦が自分でも向いてるな。と思うなら、2人目産んで落ち着くまで専業主婦一択ですけどね!

ママリ

私も今まさにその事で悩んでます!
今妊娠して二人を自宅保育ってなるとかなりキツイだろうなと思ってます😅
産前産後の制度で預けれたとしても最大5ヶ月程度のようですし。
我が家もそんなに裕福じゃないので、二人目欲しい気持ちと働いて少しでも家計を助けたい気持ちで揺らいでます😥

亜美子

現時点でお金の心配をしなきゃいけないなら
正直2人目を考えるのはどうなのでしょうか😓

それなら1人目さんをまずは保育園に預けて働いて収入がアップしてからがベターだと思うのですが