![ほいっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の登校に関する悩み。朝、子供が登校を拒否し、母親が怒鳴ってしまい、ストレスが爆発。夫にもイライラが募り、自分の感情をコントロールできない状況。
【子供の登校に関しての悩みについて】
人生でこんなに子供に怒鳴り散らしたの初めて。反省してるけど、また同じことが起きた時にうまく対応できる自信がない。
1人で登校したがらないので、毎朝途中まで送っている。
今朝は私のお腹が痛かったので、トイレに行きたいから遅刻して行こうと伝えると、1人で行くね、と家を出て行った息子。
めまい持ちなので、めまいで送れない時も1人で登校できていたのですが、、
投稿して5分後、頭が痛くなったと帰ってきました。
熱もなく精神的なものだろうと思ったので、送っていくことを伝えても、行きたがりません。
朝は普段通りすごしていて、早起きして1人でテレビを見ていたり、遊んでいたりしていたので、なんとか連れて行こうとしても拒否されたので、夫側の祖母の家に連れて行くよ等おどしてしまいました。
休む意思が強いので、欠席の連絡を入れましたが、元気そうな姿を見てイライラが止まらず、頭ごなしに怒鳴ってしまいました。
その結果頭痛いの治ったから行くと言い出したのですが、また送ろうとすると1人で行くと言って先に家を出てしまいました。
絶対に泣いていると思って追いかけると泣きながら歩いていたようで、家に帰るよう女性に声をかけてもらっていました。
連れて帰り、結局車で学校まで送りましたが、そこに至るまでに酷いおどしや怒鳴ってしまいました。
毎日朝送ることに疲れ果てました。
昨日は放課後子ども教室(放課後自由参加の遊べる教室)だったので水分をしっかり取るように伝えたのに関わらず、200cc程度しか水筒の中身が減っておらず、本当に頭が痛いならそのことも理由なのではないかと、またイライラしてきますし、自分で登校もできないのに、毎日YouTubeを見たがられるのもイライラします。
10日に夫にすごいストレスをかけられたせいで、そもそもずっとイライラしているのが、今朝爆発した感じです。
夫のせいで余計にイライラさせられていることに関してもイライラして、もう自分の気持ちがコントロールできなくてしんどいです。
- ほいっぷ(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子もいて、大変ですよね💦
息子さんHSCとかですかね!?
学校じゃなくて、公的機関がしてる自由登校のフリースクールなどどうでしょ??
担任に相談すれば案内してくれるかもです😊
ほいっぷ
コメントありがとうございます。
自己嫌悪に陥っていて返信が遅れてしまいました。
早速調べてみます😢
HSCという単語も知らなかったのですが、とても当てはまるなと思いました😔
はじめてのママリ🔰
うちも上が1年のころ、下の子1歳で、、😂
登校しぶりされていっぱいいっぱいなってました😂
水分補給しないのも一緒です、🤣
今3年生ですが担任にまた水分補給の声掛けお願いしました(クラスいっせいに水分補給の時間作ってくれました)
You Tubeも一緒ですね。。🤣
までも色々気が回ったり気を使ったり、うちもHSC気味な子なんですがつかれてるんだろうと、ゆる〜〜く見守ることにしました。。にしても永遠ダラダラしてて。。🤣寝ろよ!!💢と思ったりもします😆