

はじめてのママリ🔰
出勤できなすぎて退職しました。
自宅でできる仕事をするために勉強しています。

はじめてのママリ🔰
同じ感じですが続けてます🥲
今は正社員で働いているのでパートよりはお給料が多いので辞めれません👀
今の会社が仕事時間や希望休など融通がききやすいのもあります。
(ただ、大きな理由は私の今の収入がないと生活が大変なのでです)
旦那さんだけでもやっていけるなら、退職もいいと思います。
はじめてのママリ🔰
出勤できなすぎて退職しました。
自宅でできる仕事をするために勉強しています。
はじめてのママリ🔰
同じ感じですが続けてます🥲
今は正社員で働いているのでパートよりはお給料が多いので辞めれません👀
今の会社が仕事時間や希望休など融通がききやすいのもあります。
(ただ、大きな理由は私の今の収入がないと生活が大変なのでです)
旦那さんだけでもやっていけるなら、退職もいいと思います。
「職場」に関する質問
夫の転勤についていくか、単身赴任か迷っています。 来年4月東京へ夫の転勤の話が浮上しています。現在は福岡に住んでいます。 2歳と年中の子どもがおり、私は週3でパート(看護師です)、こども園に通っています。 マ…
モヤっとした話です。 今日はじめて職場の同期とお互いの子を連れて遊びに出かけました。 同期の子は1歳8ヶ月の女の子、私の子は1歳6ヶ月の男の子です。 同期の子はすごく大人しく、お花を見たりママと手を繋いで歩…
17年勤めている職場を辞めたいです。 正直、入社してずーっと辞めたいと思い続けてきましたが、ちょうど他の人が辞めたり、産休・育休もらったりして、言いづらくて今に至っています。 主に辞めたい理由としては、 ・…
お仕事人気の質問ランキング
コメント