きき
月齢にしては体重が重めの子なので、腰の負担を考えて、3ヶ月くらいから添い寝などで寝かしつけています
どうしても抱っこしなくちゃいけない時は、ソファなどに座って、お腹を合わせて足の上に置き負担を軽減しています
抱っこも効きますが、うちはカサカサ鳴るおもちゃが効くので、それで粘って抱っこしないようにしてます
ぴたりとくっついて寝ているお子さん、想像するとすごく可愛いですね🥰
ちゃむ
上の子2ヶ月には抱っこで寝かしつけしてませんでした!
下の子は8ヶ月でした😭
きき
月齢にしては体重が重めの子なので、腰の負担を考えて、3ヶ月くらいから添い寝などで寝かしつけています
どうしても抱っこしなくちゃいけない時は、ソファなどに座って、お腹を合わせて足の上に置き負担を軽減しています
抱っこも効きますが、うちはカサカサ鳴るおもちゃが効くので、それで粘って抱っこしないようにしてます
ぴたりとくっついて寝ているお子さん、想像するとすごく可愛いですね🥰
ちゃむ
上の子2ヶ月には抱っこで寝かしつけしてませんでした!
下の子は8ヶ月でした😭
「2人目」に関する質問
私35、旦那38になる年で3人目出産ってどう思いますか?? まだ先のことなんですが、復職や凍結胚使っての妊娠出産になるのでそれくらいが現実かなーと思ってます。 1人目が25で産んでて、2人目31で産んだのですが かなり…
もう一生この量を食べて生きていくのか 只今ダイエット中 1日1500〜1700カロリーにおさまるよう チャットGPTにみてもらっています そこで気づく え、1日これしか食べられないのということに 20代前半までは痩せの…
2月に2人目の出産を控えています。1人目は自然分娩で、痛くなってからいきむまでが早く進んだので、気づいたら出産終わってました😌 2人目は無痛にしようかなと考えていたのですが、やっぱり加算される費用が高くていまだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント