※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロン🍈
お金・保険

5万貯金して、残り10万で生活できるかどうかについて、お出かけや食費、日用品、子供のお金などの内訳を教えてください。

支払いして生活費が15万くらい余る方

5万貯金して残り10万で生活できますか?
内訳はお出かけや食費や日用品や子供のお金などです。

コメント

ママリ

住んでる地域や物価、あと家族構成にもよるかもですね。。

私は都市部近くに住んでるので、生活費だけ(食費や日用品)で15万くらいかかります。更にレジャー費とか美容院、医療費などもここから出すってことですよね?
子供の幼稚園の給食代や雑費、習い事含めて子供費用が2万くらいかかるので、、10万では食費と外食費で終わりになってしまい、とても生活できないし、貯金5万なんて無理です💦

やりくりによっては可能かと思いますが、めちゃくちゃ節約しないと無理だと思います。。

  • メロン🍈

    メロン🍈

    なので15万でやりくりしてる人に聞いてます。
    支払いして15万余ってる方限定で質問してます。
    すみません。

    • 9月11日
まー

できます。
ローン抜いたら10万で毎月過ごせてます。

  • メロン🍈

    メロン🍈

    ありがとうございます!!
    内訳よろしかったら教えてくれませんか?
    食費など
    外食はなしですかね?

    • 9月12日
  • まー

    まー

    食費日用品で4〜5
    通信費1.1
    旦那小遣い1
    医療0.8
    光熱費0.7〜1.3
    保険0.7
    です。

    まだ子供が小さいので外食は月1あるかどうかです。
    たまにお惣菜とかデリバリーしますが、基本は自炊です。

    あとは、ローンの支払いや貯金積立はしっかりしてます。

    • 9月12日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    旦那さんのお小遣いや保険代や光熱費も含めてるんですね!
    それは尊敬します✨
    私は食費、日用品、医療費、子供用品、外食、お出かけ費で15万は使ってます。
    なので5万は貯金頑張りたくて😭
    子供用品は毎月はかかってません!

    • 9月12日
  • まー

    まー

    なるべく給料の半分で生活、残り半分を貯金でやりくりするようにしてます!
    旦那は物欲もないし助かってます😂

    • 9月12日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    私も同じように頑張ってみます!
    自分が使いすぎてたのがよく分かりました😂
    私の旦那さんも物欲ないので私が物欲すごくて😂
    旦那さんはお小遣いもなしです💦
    要らないと言ってくれるので欲しいものがあれば家庭から出してます🥺

    • 9月12日
  • まー

    まー

    うちは逆で、旦那は小遣いで私はなし。欲しいものは家計からという感じですが、私自身も物欲より趣味貯金なので使わないです😂

    • 9月12日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    それは素晴らしいですね✨
    尊敬します!
    見習って頑張ります💪

    • 9月12日
らんらんるー

支払いしてーの残り15万です
そっから4万から4.5万貯金して
残りでわたしのスマホ、保険、息子の保険、日用品、米、食費、雑費、お小遣いで賄えてます、お出かけも行きます。都内住みです、でもそれは子供1人だからできてることだと思ってます

  • メロン🍈

    メロン🍈

    ありがとうございます!
    スマホ代や保険代も払ってるんですね!
    それはすごいです!
    私は全ての支払いをして残り15万くらいで
    そこからお出かけや日用品や食費を出してます。
    子供費用は毎月はかからないのでそこはそこまでお金かかってません!

    • 9月11日
  • メロン🍈

    メロン🍈

    あと私は田舎住みなので都内よりは物価も安いですかね💦

    • 9月11日
  • らんらんるー

    らんらんるー

    田舎でも物価高いところ全然あると思いますよ☺️☺️☺️今このご時世物価高ですもん、外食が苦手で外食はしないのが自分の中ででかいのかなーと思ったりしてます🤨

    • 9月12日