
旦那が酔っ払って子供に暴言を言い、毒親と呼ばれた。適応障害で休職したことが原因か。暴言は許せない。
【旦那の酔っ払いによる暴言について】
昨夜、旦那が酔っ払って子供に「ママに向かって、この毒親が!って言え」と言いました。ふざけて、という感じのノリでです。
息子は言葉の意味もわからず、ヘラヘラしながらそのまま私に向かって言ってきました。
その瞬間胸が痛くなるくらい悲しかったんですが、わかってないと思うので「えー悲しいなー笑」と言って誤魔化しました。
なぜ毒親と呼ぶかって、多分私が適応障害で休職したからだと思います。それ以外、子育ても家事もちゃんとこなしているので言われる理由がわかりません。
元々モラハラ気味なので、そのことだろうなと思います。
酔っ払った時の暴言とか皆さんは許せますか?
一夜明けて思い出しても、悲しくなります。
- まい(8歳)
コメント

退会ユーザー
適応障害で休職してるから毒親って言ったのか、ほんとにただ酔っ払ってたノリだけでなんの意味もなく毒親って言ったのかはわかりませんが、酔ってたら相手が傷つくこと言っても許されるとは思わないです😥

ツー
母親に暴言を吐くことを子供に強制してる旦那さんこそ毒親ですよ😞
酔ってるからってなんの免罪符にもなりません。許しません。

♡5kids mama♡
毒親はお前だよって言ってやりたいです😭

ママリ
え?!信じられないです💦
息子にそんなこと言わせるなんて、どんな育ち方してきたの?って思います。離婚考えるレベルです。
まい
コメントありがとうございます。
恐らくそうじゃないかなと思います。普段から「仕事してないくせに飯は食うんだね」等、病気のことをすごくチクチク言ってくるので…。
退会ユーザー
補足も読みました!
言われて嫌なことは嫌だと言ったら良いと思います。
ふざけてただけとか、冗談でしょ〜とかって、いじめっ子の常套文句ですよね。。
言われた側は傷ついてるんだからそっか!ふざけてただけならいいや!とはならないですよね。