※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
妊娠・出産

名前の候補は「るり奈」「るり波」です。どちらが呼びやすいでしょうか?周りに同じ名前の人がいないか心配です。漢字の読みやすさも教えてほしいです。

名付けについてです!
今、出ている案が

①るり奈 (るりな)
②るり波 (るりは)
です。

どちらが呼びやすいでしょうか?🥺
周りにるりなちゃんるりはちゃんいらっしゃいますか??あまり馴染みがないのかな…と不安になったり💦
漢字の読みやすさも教えていただけると嬉しいです🙏

コメント

ベビーラブ

ひらがなと漢字の名前なんですね?
それならるり奈ちゃんのほうが、呼びやすいし、自然な気がします

るり波ちゃんは呼びにくいし、波の字が違和感あります
かめはめ波、みたいな💦

まま

まだるり奈ちゃんの方が呼びやすいです。
でもどちらも見たことないお名前ですし、並んでるひらがな見ただけで噛みそうって思いました😵
あとるり波ちゃんはなんかスピリチュアルな技みたいな雰囲気を感じます、、、💦

はじめてのママリ🔰

どちらかというと〝るりな〟ちゃんが呼びやすいと思います😌
どちらのお名前も見かけた事はありませんが、最後の〝な、は〟は無理に付けた感じがあるので〝るり〟ちゃんでもとても素敵なお名前だと思います🥹

みみみ̯ꪔ̤̮

周りにるりな、るりははいません◜. ̫.◝𓈒 𓂂𓏸
コールセンターで働いているので「るりは」は聞き返しちゃうと思います。るりなの方が呼びやすいです。

はじめてのママリ🔰

呼びやすさはるりなちゃんかなと思いました🤔
◯◯はだと空気が抜ける音が最後にあるので、もしかしたら言いづらさがあるかも?と思ったので!

同級生に瑠璃奈という子がいましたよ😌
最初は確かにすごく珍しいなと思いました😳
るり、るな、りな、じゃなくて全部足して瑠璃奈なんだって😂
ただ普通に慣れましたし、みんなるりなと呼んでいたので呼びづらさはないんだと思います☺️

はじめてのママリ🔰

るりなの方が呼びやすいです💡
どちらも読みやすいです💡
両方見たことなくて、馴染みはないです💡

ママリ

周りでは聞いたことがないですね。
るり波なら、るり奈の方が良いです😊

でも、個人的に、るりの二文字だけの方がすっきりしてて可愛いと思います。

(๑•ω•๑)✧

めっちゃ少数派っぽいですが、私は断然②の方が呼びやすいです😊

る、り、とどちらも舌を使う発音なので、3音目は舌を使わない音の方が発音しやすいです🤔
瑠璃の波というのも綺麗な情景です😊

子どもにたくさん会う仕事してますが、まだどちらも会った事ないです(:3_ヽ)_

はじめてのママリ🔰

るり波ちゃんが良いと思いました😊すごく可愛いお名前です💞子供につけたいくらいです!
周りにはいません☺️