

はじめてのママリ🔰
小学校の頃の担任の先生が未来(みくる)先生でした。組み合わせによって全然アリだと思います🌸

R
娘に未がついてます!
夫がつけたんですが意味には未来が込められてます!
逆に今初めて後ろ向きなイメージがあるんだって知りました😂😂

ぽ。
未佳(みか)
未愛(みあ)
未来莉(みくり)
未奈子(みなこ)
見たことがあります!

はじめてのママリ🔰
未来と書いて「みき」ちゃんという子いました!
たぶん「未」を付ける方は未来のような前向きなニュアンスで捉えていると思います。全然悪いイメージないですよ。

はじめてのママリ🔰
由未子
歩未
未季
さんに出会ったことあります。
私も『未来』という前向きな意味合いを込めているのかなと思っていました☺️

はじめてのママリ🔰
人の名前に付いてても「未来」の意味で付けたのかなと思うだけですが、自分の子供の名前に付けるなら合わせる字はかなり気をつけます💦
まだ〜ないという否定の意味なので、いい意味の字と合わせたらそれを否定するみたいで気になります🤔
(例えば未幸、とかなら未だ幸せではない、としか読めなくて…)
未来、とかならそのまま未来という意味なので気にならないですが😌
なかなか合わせても良い意味になる字は少ないので、私なら他にミと読むいい字が豊富な中であえて未は選ばないかなと思いました😌

はじめてのママリ🔰
みなさん、ご丁寧にありがとうございました♡
コメント