※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫との生活が子供が生まれてから嫌になりました。今日初めて離婚したい…

夫との生活が子供が生まれてから嫌になりました。
今日初めて離婚したいと口に出してしまいました。

愚痴です。
私自身が今冷静に物事を考えられなく、
何をどうしたらいいのかわかりません。
アドバイスいただけないですか。



夫は子供が生まれてからも
子供が生まれる前と何も変わりません。

平日は仕事ですが
土日は午前中は職場のフットサルに行きます。
そして午後からは1時間のランニングにいきます。

疲れたーといってソファーで寝られます。
起こすとキレられ、お風呂に入らないまま寝ることもしばしばです。

私は育休中なので家事90%やっています。
ゴミ出しと、
たまに土日洗濯物の干すかしまうのをやってくれます。

とにかく自分のスケジュールしか考えていなく
子供が離乳食だの関係なく、
ランニングにいったり、スポーツショップにいくなり…
旦那の予定も勝手にどんどん入れられてます。
フットサルの大会や、友達との飲み会などです。

そして少し前に喧嘩をして、
生まれ変わる、ちゃんと子育てに専念すると約束をし
妊活も再開しました。

ら、妊娠することができました。
しかし、何も変わらない旦那。

つい、イライラがつのり
離婚したいと初めて口にしました。

なんだか口にしてからもう本当に離婚したくて

子供が生まれてから喧嘩も増えました。
どの家庭も増えているかもしれませんが
私も産後イライラすることが増え
怒鳴ることも多くなっています。
そのせいで、旦那も怒鳴ることが増えてきました。

なんだかもう一緒にいたくない。としかおもえません。


ちょうど今日の夕方義母からLINEがきてました。
(義実家は車で20分ぐらいです。田舎なので車以外の手段はありません。)

体調はどうですか?息子はちゃんと育児していますか?
何か悩んでいることがあればいつでも頼ってください。

と。

正直、もうなにも役に立ちません。
お返ししたいですって打ちたいぐらいです。

義父は昔の人なので、育児参加0だったようです。

義母は
1人で大変だったから、旦那には
きちんと子育てしなさいとよく言ってくれます。

ただ、義父が最悪で
一緒に野球見に行こう、ランニング行くか?
と新生児の頃から旦那を誘ってきたり、
子供なんて母親が見てればいいんだからお前は仕事しろ!
たまには仕事の息抜きで部活の友達と遊んできたらどうだ!
とも言ってました。

義母はとてもいい方ですが、車の免許もっていなく
いつも義父セットで我が家にきます。

義母には頼りたいですが、
義父が来るのも耐えられません。
余計旦那のことが嫌いになります。


ごめんなさい。書いていてよくわからなくなってきました。
なんだかもう消えたいです。
子供置いていくのはできないので、、、とも考えてしまいます。

産後うつなのか、マタニティブルーなのかわかりません。
もうとにかく冷静に考えられるません。。。

とりあえず1人トイレに閉じこもっています。

コメント

かーちゃん

つらいですね😞
私も同じ状況です
離婚とは言ってないですが
夫がいなくなれば
どんだけ楽になれるかと
毎日考えてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭
    同じ状況ですか💦
    ほんと父親になって欲しいです…

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

大切なことなので簡単に離婚した方が良いとは言えませんが、ひとつの考え方として見てください。

ご主人が現時点で子育てに積極的ではなく自分中心の生活をしているなら、今後もっと大変になると思います。
ずっと専業主婦でいられるならまだしも、職場復帰や2人目の子供など日々が過ぎて行くごとにストレスや負担が増えてしまうのが心配です。

離婚については、義母さんに正直に伝えて助けて貰ってからでも遅くはないかなと思います。
それで変わらなければ今後も変わらないと考えて、それが原因で離婚したいとご主人に伝えて離婚を本格的に考えるのも必要な事だと思いました。

なにより、ストレスが多く両親がイライラしている家庭で育っていくお子さんがストレスを感じないかが心配です。

考えることが沢山あって大変だとは思いますが、自分の心とお子さんのことを第一に、悩んでみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    来年には仕事復帰の予定です。

    そうですよね。
    子供の前では喧嘩しないようにしており、寝たあとにケンカしています…。

    今後2人目を考えると、もう一緒に暮らす自信がないんです。。。

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仕事復帰の予定があるのなら、保育園の送り迎えなど協力するつもりがあるのかなども気になるところですね。
    8ヶ月のお子さんでもなんとなくお母さんの気持ちを読み取ったりしちゃうかもしれないので、子供の前で我慢できてるのは凄いことです!

    確かに子供が2人になった時のことを考えるとかなりしんどいですよね…
    離婚を考えてることを伝えてご主人は変わりそうですかね?

    考えを改めて子育てに参加してくれるのが1番ですが、生まれた我が子を見て、触れたい、関わりたい、世話したいと思えなかったのなら、変わらない可能性が高い気がします…

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は、これからは変わると言っていますが先週は雨のためフットサル中止で
    平日は帰りが22時を過ぎるので
    まだ代わってくれたかわからないんです😭

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それならしんどいとは思いますが、もう少しご主人の様子を見ても良いのかな?とは思います…
    ただ、私なら保険として義母さんへの協力はあおぎますかね…

    普段からしない人は何をすればいいか分からないという話も聞くので、面倒だとは思いますが初めのうちは、家事なら何をどこまでして欲しいか、子供に対して何をして欲しいかハッキリ伝えるのも手かと思います!

    子供が増えた気分になると思いますが…
    あまり無理しないでくださいね…

    • 9月12日
🩵🪽

わたしは個人的な意見ですがパパの自覚無く独身気分を楽しんでる父親が嫌いです。
主様の投稿見て怒りが増しました。
ただの同居ですね。旦那でも父親でもないですね。
離婚してもこの状態なら何も生活風景変わらないと思うし全然離婚していいと思います!
車で義母さんのところにコソッと迎えに行って2人でお外でこの件のこと話したり出来ないでしょうか??主様がひとりで行くことは不可能ですか?😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。

    そうなのです。
    ずーっと独身気分です。
    子供が泣いていても放置されます🥲

    義母のところに行くとは可能です。が、頼っていいのか葛藤しています。

    普通に息子の悪口言われるのはいやですよね。
    またお義母さんは乗り越えられたのに、、、と思うとなかなか言えずで😭

    • 9月10日
  • 🩵🪽

    🩵🪽

    夫婦の意味ある?わたしはいつからあなたの家政婦?この子はもしかして見知らぬ子だったの??っていいましょう😞


    わたしはですが性格が腐ってるため義母に旦那の悪口くそいいました!!
    あ、浮気が治らないのであんたの所の息子はなにをどーしたら性欲魔人に育つわけ!?ってLINEでいいました🩷縁切ってますけど😅
    言いたいことは言うべきです。言うても本人次第なのでなにも変わらないですきっと。けど状況を分かってもらうことは大切です。
    頼れるところがないから世の中無理心中や虐待、自殺が消えません。負い目を感じずまずは第三者に相談するところから始め、そしてその悪魔のような環境から飛び出す勇気を持って欲しいです。
    私自身離婚経験ありの再婚組です。人生後悔してません😊その時は死ぬほど迷うけど結論出れば案外何も感じません🤣

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家政婦?とはよく言ってます😭
    そんなことない!と言ってるんですが完全にやってること家政婦です、、、

    旦那さん浮気しちゃってたんですか…それはひどい😭

    義母に悪口を言ってから何か変わりましたか???🥺

    • 9月12日
  • 🩵🪽

    🩵🪽

    何も変わらないですよ!!わたしも全てを全てチクってません!義母と仲悪いので!!
    ちなみに旦那バツイチですが前も浮気で離婚してるのでまあ病気ですね。義母からは浮気すんなと強く言われてますが普通にしてないとか言うけどしてますよ🤣🤣きも🤦‍♀️

    私たちこんな感じですけど
    仲はいいし仕事休みの日は家の事してくれるし浮気するけどそれとは別で私のこともすきすきかわいいと毎日言うてくれるため離婚はしません夫婦として機能してると思うてます🤣

    • 9月12日
deleted user

おんなじ状況なことありました。
今でも旦那が外出先や寝不足で子どもにキツく当たってるのを見ると、なんでこの人と結婚してしまったのか、いない方が楽しく暮らせると思うこともたまーにあります。。

やっぱり自分が母親ってゆう自覚が強い分、同じ気持ちじゃない旦那を見るとイライラします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    どのようにこのような状況を乗り越えられましたか?😭
    正直どうすべきなのか私もわからずで…😭もう変わるのは無理なのかなと諦めています…

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ乗り越えられておらず…😂
    旦那のことを空気のように思ってます💦

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家事などはharuさんがやられていますか??💦

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい💦

    • 9月14日
mica🍊

お辛いですね😢
子ども生まれて旦那さんとの生活が嫌になったというの、とてもよく分かります😭

うちも、こんなに役立たずだったかと失望の毎日です。
失望し過ぎて今はちょっとのことでは何とも思いませんが😅

失望とともに私の気持ちはすっかり冷めて、旦那に期待するのはやめました。
あの人はいないものとして、日々やらなければならないことをこなしています。
子どもの親は私、旦那はお金だけ入れてくれればいいしそれ以外興味ないです。
旦那の世話は極力しません。

離婚したいと告げて、旦那さんは反省していますか?
話し合う余地があるなら、やって欲しい事を具体的に示した方がいいと思います。
例えば、土日だけでも洗濯物畳む、皿洗い、お風呂掃除をやって欲しいとか、お子さんに離乳食を食べさせるのとお風呂に入れるのをやって欲しい、とか。
どのように変わって欲しいかを一度書き出して整理してみてはどうでしょうか?📝
それを元に、落ち着いて話し合いができればいいのですが。。

二人目妊娠中とのことですし、なるべく離婚以外で解決策が見つかることを祈ってます🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます

    旦那さんの世話はしないということなのですが、食事や洗濯などもしないですか?

    旦那は反省しています。
    ごめんと言ってくれますが、平日はの帰りが22時過ぎなので、何も今のところ変わっていません😭

    やって欲しいこと
    この間までたくさんあったのに、
    今は消えて欲しいとしか思えません😭もう私の心腐っています。。。

    • 9月12日
  • mica🍊

    mica🍊


    食事や洗濯は基本的にはやります。ついでですし。
    でも、私が出かける予定で旦那に子どもを見ててもらう日などは、子どものお昼ご飯は用意するけど旦那のは用意しないです🙄
    うちの旦那も趣味でスポーツやってるんですが、そのジャージとかだけで洗濯機回す時は自分でやってもらってます。
    片付けも。

    反省してくれているならひとまずよかったです😌
    土日でどれだけその反省を見せてくれるか、ですね。

    私も旦那に対して顔も見たくないと思ってた時期ありますけど、子育て中は人手があるに越したことないので、割り切っていいように使ってやろうと思うようになりました😛
    皿洗いしてもらったりゴミ出してもらったり、子どもにご飯食べさせてもらったりしてます。

    旦那さんが本当に反省してるなら、あれやってこれやってと言っても怒らないはずだし協力してくれると思うので、ママリさんの負担が軽くなるように使っちゃえばいいと思います!

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

私も旦那との生活が嫌です。
子供が産まれる前は我慢出来た事が、産まれても変化がなくてイライラしたり…
2人の子供なのに自分発進では
動いてくれず、私から言われてやっと動く感じです。
子供の夜泣きがひどかった時は
抱っこしながら「うるせーんだよ!」的な事を言った時はなんでこんな人と結婚したのかと悔やみました。
もうすぐ2人目が産まれますが
先が不安でたまりませんし、
うまくやって行く自信もありません。

旦那さんに離婚したいと
伝えた時の返事はあったんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ。こどもにうるせーとは😭

    旦那は、土日家にいるようにするをと言ってましたが、
    今週末は雨のためフットサル中止で、、ランニングも行けなかったので家にいました💦

    • 9月12日
らん

旦那さんの家族、義父がそのような態度だから、旦那さんもそれが当たり前だと思ってそうですね。

女がやるのが当たり前。

まじでその義父ぶん殴りたい。

今は昔と違って物価も高いし夫婦共働きなんだよ。
昔と一緒にするな。こっちだって働くんだよ。って感じですね。
義母さんは優しいですが、義父には頭が上がらない様なら頼れませんね。。

離婚したいと言ったんですよね?
今は第二子妊娠中なのですか??
離婚が本気に捉えてないのかもしれませんね。
離婚すると言ったのに変わらないなんて。。
用紙持ってきて見せちゃうのはダメですか?

後は旦那のご飯とか洗濯とかも一切やらない!!
ママリさんが優しいから旦那も甘えてるんだと思います‼️
飲みにいけたり遊びに行けるのはママリさんが全てやってるから。それが理解できないならやらない!
独身気分でいるなら自分でやれ!と思いますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。
    義父が気持ち悪いぐらい私も大嫌いです!

    そして、どちらかというと、
    義母もあたま上がらないようなイメージです。

    第二子妊娠中です。
    離婚したいと言ったら、、今度からちゃんとすると、言ってました。雨でフットサル中止だったので、どこまで本当か、、、?ってところですが😭

    • 9月12日