※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の咳が心配で、家事や育児でキャパオーバー気味。自分のことも考えると疲れる。母親としての自己評価が低い気持ち。

私は最低な母親かな
上の娘の咳の声がするとすごくしんどくてなんとも言い表せない気持ちになります
もともと気管?が狭く病院に行くたびに咳の仕方がしんどそうと言われてます。
かわいそう辛そうと思うと同時に私までその声でしんどくなってしまいます😢

私も家事育児の他に自分のこともあり頭がいっぱいで
キャパオーバーしそうでしんどいのにとか考えてしまう😭

なんかもう疲れた

コメント

はじめてのママリ

うわーこれすごくわかります。
なんか、胸がモヤモヤするというか…心配な気持ちと、また病院行かないといけないかな?という気持ちと、なんかうまく言えませんが私もそれとてもあります。喘息も言われていて、咳するたびモヤモヤします。

🐰🐰🐰

私も全く同じです😭😭
2人とも喘息待ちなんですけど咳し始めると自分までドキドキしてしまうししんどいのは子供たちなんですが、私までグッタリしてしまいます…
また始まった…って思っちゃいます😭😭

りん

分かります😭
もちろん娘が心配ですが聞いてると
心臓がギューーってなります😞
咳ってなかなか落ち着かないし
しんどくなりますよね😭
全然最低じゃないです!
ママリさんも気分転換しながら
無理せず過ごして下さい💪