
隣に引っ越してきた方に挨拶されたが、すっぴんで寝ぼけていたため、居留守を使ってしまった。娘も驚いて泣いてしまい、不快だったか心配。
恐らく隣に引っ越してくる方が
ご挨拶に来てピンポンを2回鳴らされたのですが
すっぴんで昼寝から起きたばっかで
朝から顔も洗ってなければ歯も磨いてませんでした、、
娘も下着姿で髪もボサボサだったので
車もあるのに居留守使ってしまいました。
娘がインターンホンが鳴るとびっくりして
いつも泣いてしまうので鳴き声は恐らく聞こえてたかと、、
不味かったでしょうか、、、
6区画の土地にうちが1番最初に住んでる感じです!
- とっとこ(1歳5ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえずインターホン出るだけ出て今はちょっと外に出れないので後でこちらから伺っても良いですか〜😂?って聞けばよかったかもですね🤔
どこのお宅かわかればこちらからうかがいます!でも大抵は2回くらいは来てくれると思いますが。次回は出れるといいですね☺️

さらい
相手にその事情はわからないから、なんで居留守かなとは思いますよね、
-
とっとこ
そうですよね、、申し訳ない気持ちでいっぱいです、、、
- 9月10日
-
さらい
忙しかったんかなとか小さいこいると大変だなとか、その程度ぐらいでまたきてくれるんじゃないですかね。(*^^*)
- 9月10日

りん
お子さんの泣き声が聞こえてたなら、わぁ〜お昼寝起こしちゃったかなぁ💦ごめんなさーい😭って思いますね🤔
次に会った時きちんと挨拶すれば問題ないと思います😌
-
とっとこ
とても参考になりました!ありがとうございます😊
- 9月11日

こむぎ
その状況なら私も居留守使います💦
引越しの挨拶ならまた来ると思うので、その時にさっきは子供が泣いて手が離せなくてすみませんと一言言います!
-
とっとこ
居留守しちゃいました🥹今度きちんとご挨拶します!ありがとうございます♪
- 9月11日
とっとこ
出るだけ出れば良かったですね🥹
ほんと申し訳なくて、、、
いつ来てもいいように構えます笑