
コメント

はじめてのママリ🔰
1号でこども園に通わせています!
スーパーのパートで、9時から1時です!

ママリ
飲食店のランチタイムのみのパートです!
10〜14時で週3日入っています!
幼稚園のお迎えが14時10分から30分間なので、終わったらすぐお迎えです🏃♂️
長期休みは仕方ないので幼稚園の預かり保育に預けて働きましたが、
2号認定の人より勤務時間は少ないのに預かり代が高くなってしまうのが馬鹿らしいなとは思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
スタッフの多い飲食店でしょうか?
我が子が通うこども園は夏休みの預かりの枠が争奪戦なので預けれるのうらやましいです!
でも高いんですね😅- 9月10日

はじめてのママリ🔰
1号で働いてましたが
長期預かりして欲しくて
新2号にしました。
飲食店で9時半〜長くて15時とかです✨
-
はじめてのママリ🔰
飲食店の方多いですね!
長すぎず短すぎず良い時間で働かれてますね🥰- 9月10日

ドレミファ♪
1号のときはDAISOで9時半~13時週3でした
-
はじめてのママリ🔰
毎日はしんどそうなので週3は
気分転換にもなりそうですね🥰- 9月10日

はじめてのママリ🔰
9〜15時で週2〜4日、月78時間以上は働けてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
1号認定でもそんなに働けるんですね!
ちょっと探してみたくなりました🤭- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
園次第で預かり時間の設定とかあるので、でも9〜14時の園が多い気はします😔
私は上の子は1号で下が3号なのである程度時間数稼がないといけないのもあって💦- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
我が子のこども園も9-14時で、延長は毎月決まった日にアプリで枠を取るのですがすぐ埋まります😅
一人っ子で年少から預けてるので「3号」って言葉知りませんでした🤣- 9月10日

ゆうり(ガチダイエット部)
今は1号でパートしてます。(産休中復帰後は新2号予定)
保育士 9時から13時がメインでしたが夏休み中は預かり保育の時間の関係で9時半から16時にしてもらいました。
復帰後は9時から14時の予定です。
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんなんですね!
夏休みはガッツリ働かれるんですね🥹!
身体気をつけてください🥹- 9月10日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
補助なしで預かり保育も1日2000円なのでがっつり働かないとマイナスになります😭
- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
2000円!結構しますね😭
- 9月10日
はじめてのママリ🔰
9-13辺りですよね🤔
ありがとうございます!