![だいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月に出産予定で、10月に引越しをする女性が、4月入園の保育園を探しています。認可保育園で5歳まで預けたい条件を満たす場所を、家から10分の距離に、急行や快速の止まる駅で探しています。どこを選ぶか相談中です。
保育園選びについて
11月出産で、10月には引越しをする予定です。
4月入園の保育園を探しているのですが、仕事復帰をするため、0から預けたいと思っています。
引越しの家は駅から3分くらいですが、各停しか止まりません。
できるなら認可保育園で5歳まで預けられる所を探しているのですが、
①家から歩いて10分くらいの距離(下り坂で、帰りは登って帰る、電動自転車は必要)
②急行、快速、特急の止まる駅
仕事に向かうことや都心方面には早く行ける
帰りも10分くらい早めに保育園にはつける
(手前か、先の駅。
手前は都心方面なので行きも帰りも混む。
先だとガラガラなので行きも帰りも空いてる)
③駅から2分で0から3歳まで預けられる
みなさんだったらどこベースで選びますか?
- だいふく(1歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①か③にしますね。
②は無しですね💦
子供が体調不良のときや、電車が止まったとき(人身事故や悪天候)、出勤しない日に預けるとき、二人目の産休中、のことを考えると②は無しです。
私も一時期、電車で登園させていましたが、大変で、心身共にすり減りました…
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
私なら①一択です!
徒歩10分って結構条件いいと思います!
②は子供連れて毎日電車は辛いと思います!
③は保活を再度するのが大変なので年長までの園に入れなかったらここにします!
-
だいふく
そうなんですね!
無事に入れたら嬉しいのですが、、2番は除外したいと思います!ありがとうございます!
そうなると順番的には1、3、2ですね!- 9月10日
だいふく
電車やっぱり辛いんですね、、想像とはやはり違うんですね!
実体験ほど参考になるものはありませんね!ありがとうございます!