

なごみ
もちろん生活費として渡しました。

退会ユーザー
毎回帰る時にありがとうって渡してました!
お金がないなら私ならお金なくて、、と話していつかご飯にでも行きます😂

退会ユーザー
うちの実家はあんまり裕福じゃなくて、父母2人でもまだこれからお金がかかるような状態だったのでお金渡してました😅
事情話して、余裕ができた時に渡すとか、里帰り終わってから何かプレゼントするとかでもいいんじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
そうします!ありがとうございます😊
- 9月10日

はじめてのママリ🔰
2週間で5万ほど渡しました🙏🏻
でも手持ちなかったら
また落ち着いたら渡させて💦といいますかね😮💨家族だからこそ揉めたくないので、お金のことはきちんと伝えておきます😌💭

aioママ
入れてないです!
ありがとうの気持ちでお菓子は渡しました😊
事前に母に伝えると、母も里帰りの時お金は渡していなかったそうで、気持ちだけありがとう!と言ってくれたので、普段買わないような少し高めの菓子折りを渡したってかんじです🕊

りい
主人の実家がお願いしますと渡してくれました
今考えたら家族の一員として考えてもらえて幸せなことです
臨月は頻尿すぎて頻繁にトイレに行っていたので水道代がすごかったらしいです🥲
みーさんはきちんと考えられていて偉いです🥲

退会ユーザー
そういうのを気にする親ではないので渡さなくてもいいかなぁと思ってます😂
その代わりご飯作ったり家事はしようかなと…🤔💭

ななな
里帰り出産で2ヶ月実家にいましたが、一円も渡してないです!
おむつ・ミルク・服もほとんど親が買ってくれてました☺️

tao
実家はどちらかと言えば裕福な方なのでお金は受け取って貰えないことは分かって居ました😅
なので母にはブランドの口紅2本と父には旅行用のリュックを渡しましたよ〜
合計3〜4万程でした👌

さーちゃん
うちも両親自営共働きで子供からお金貰わないタイプなので渡したことないです💦

、
お金は貰ってくれないので、父が好きなビール・母が好きなワインを買って渡しました😊
物の方が気兼ねなく喜んで受け取ってくれます🤲
コメント