
2歳の娘が同い年の子と遊ぶより大人と遊ぶ方が楽しいか疑問。普段は大人と遊ぶことが多く、同い年の子との遊び方に戸惑いを感じている。一緒に遊ぶことができるか不安。
2歳くらいだと同い年の子と遊ぶより
大人と遊ぶほうが楽しい?とゆうか
興味もあって絡みはあっても
意外と遊ぼーとはならないんですかね?🤔
娘が普段、大人とは
おままごとしたりお店やさんしたり
お医者さんごっこしたりします🙌🙌
親友の娘ちゃん(2歳2ヶ月)と家で遊ぶ時に
遊ぼーってしたら?と言っても
ママ(親友)には遊ぼとか言うんですけど
娘ちゃんにはいかず😂
まだ上手く2人で遊べるとは思ってませんが
ご飯の時はお互いポテト食べさせ合いっこしたり
ギューってしたりとか絡んではいるのに
一緒に遊ぼ、は同い年の子にいかないのか?!と
ちょっと不思議でした😂😂
- Sapi(妊娠27週目, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
2歳なったばっかりくらいだとまだ一緒に遊ぼは早いような…同じおもちゃでそれぞれ遊ぶ感じですかね…2歳半の息子と3歳の従兄弟はやっと2人でやりとりしながら遊べるようになってきました☺️仲良く遊べるの楽しみですね!

ママリ
うちの子も基本大人としか遊びません!笑
興味はあるからじーっと見たりするんですが、近くに行っても遊ぶ感じにはならず…
まだ一緒に遊ぶ感覚が分からないのかなと思います🥹
これからに期待しています😊
-
Sapi
大人にはあそぼ!とは言うんですよ😂
手を引いて遊びたいおもちゃのとこに連れてったりおもちゃ持ってきたりして
いらっしゃいませして?とか言うので
声掛けくらい出来そうだなーと思ってたんです(笑)- 9月9日

ママリ
2歳のとき全然お友達と絡んでなかったですよ!🙄
大人が間に入ったら遊んでましたね!
今園に通ってますが、一個下の学年の子達はやっぱり子供同士で遊ぶと言うより、先生と遊んだり1人で遊んだりって子が多いと思います!
-
Sapi
大人には遊ぼー!と言うのに子供同士は言わないのか😳とびっくりでした😂😂
- 9月9日
-
ママリ
同い年の子くらい同士だとまだやりとり上手に出来ないですし、上手に遊んでくれる大人を選んで遊ぼうと誘ってるんじゃないですかね🤗
そう思うと2歳の子って結構賢いですよね!🙄- 9月9日
-
Sapi
大人のほうがいい!って感じなんですかね😂
知り合いの大人とかには遊ぼって言ったら?って言うと結構言うのに😂😂
ですね!ちゃんと遊び相手とかを使い分けてるんですね✨️- 9月9日
Sapi
本格的に遊べるとは全然思ってないんです😂
でも大人には普通に手を引いて「ままあそぼー」とか言うので
言うくらいあるのかなー?と思って😂😂