
子供のお出かけのプレッシャーにイライラする原因について相談があります。
【子供のお出かけのプレッシャーにイライラしてしまう原因について】
子供にお出掛けしたい!今日はどこ行くの?と言われる度イライラしてしまいます💦プレッシャー感じて必ずどこか行かなきゃいけない感じになるのが嫌です‥
そして今日も言われて聞き流してて、家事ひと段落したので図書館行こうかと言ったら、喜んでるくせに後はどこ行くのー?図書館なんてつまんない!と言われてブチギレて行くのやめました。
5歳児、ほんとうるさい&生意気でイライラ止まりません。。出掛けたら出掛けたで帰る時文句たらたらだし、後はどうするの?って一つじゃ満足してくれません😑
同じように子供のお出掛けしよう発言イライラする方いますか?
- ゆき(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
五歳、生意気になってきますよね…
うちの子は行き先に文句はいいませんが、出先でよくふてくされるので「ほんっとかわいくない!」と内心思っちゃいます…。
「そんな嫌な態度とられたらお母さんもイライラして仲良くする気なくなるんだけど。言いたいことは言葉で言ってよ」って大人げなくいっちゃいます…
お子さんのタイプだと「つまんなくない場所ってどこ?何か案あるの?お金かからない場所ならいいよ」と聞いてみますかね💦(おそらく、もうやってるとは思いますが…)
ゆき
コメントありがとうございます。
共感して頂けて嬉しいです😢うちもよく行き先でふてくされます‥
私はホント可愛くないねって言っちゃう時あります。。せっかく出掛けてもそんな言動取られたら、相手が子供とは言えイライラしますよね。5歳ってはっきり喋りますし‥
どこ行きたいの?とは聞いた事ありますが、大抵買い物系なのでお金かからない場所なら良いよって言ってみます!
良い案をありがとうございます🙇🏻♀️✨