※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が宿題で泣いてしまい、暴言を吐いてしまう悩み。自分の母親と比べてしまう。自分を変えたい。

子どものこと愛せないです。
小2の娘。宿題や勉強となるとわからない!!と泣いてしまいます。私が何を言ってもわからない!わからない!わからない!と言って大泣きするので、ついついカッとなって暴言を吐いてしまいます。
どんな暴言かはとても言えません。たぶん虐待レベルです。自尊心を下げることを言ってしまいます。

どうやったらいいお母さんになれるんだろう。
ドラマやアニメや漫画に出てくるお母さんはとても優しくて、子どものことを思っていて…。なんで私はそんなことができないんだろうと。
今も宿題がわからなくて、大暴れされたので、私の苛立ちやよくわからない感情が止まらなくて車の中に篭ってます。
嫌いで嫌いで仕方ないです。

コメント

プレママ

大丈夫ですか?😢
私も親がいつも怒鳴りつけて虐待してきた記憶がいまだに鮮明にあります。
お子様ただわからないだけじゃなさそうですね。。
勉強に興味を持ってもらうようなにか秘策を考えてまずは分かる分からないとかの前に勉強する意味や、しないとどうなるかを教えて少しずつ興味を持たせるのはどうでしょう😭
家庭教師などつけてみても変わらないですかね?
ただ勉強しなさいだけでは子供もやりたがらないですし嫌々になりますよね😣

あちち

分かる。

あんなに可愛くて、可愛くて全てが愛おしい気持ちになっていたのにね。

こんな言葉をかける母親になるなんて、思ってなかった。。
そう思って泣いたことあります。🥺

私もそうゆう時、きっと、なにかと、誰かと自分を比較してしまってるんですよねぇ。

たまに会う同級生のママ、お子さんもお利口さんで素直そう。。習い事もさせてて仕事もしててお金もある。。

なのに、いつも笑顔でオシャレできてメイクしててスゴい。。ってね。🥹


遠い空の下、私も同じです。
泣いて、子供のこと叱って、車から降りなかったことありますよ。

でも、ホラ。世界に娘さんにはたった1人のママだしさ。

勉強も宿題も、しなくてもいいじゃん。😂

それより、2人でコンビニにデザート買いに行って、仲直りしよう。🍨🤍

ママ言いすぎてごめん。
でも、宿題頑張って欲しくて、ママも必死なんだよ。って、そのあと謝ればいいよ。

自尊心、下がっちゃってるけど頑張って子供にもちゃんと謝れたら、昨日より成長できてる気がするよ。

宿題サボったらちょっとその辺の母親より、上いってる気がするよ😂

完璧目指さなくて大丈夫よ。
自己流で、とりあえず笑ってありがとうとごめんなさいを言える子を育てよう😊。

けー

そこまでならお金を払ってでも他人に任せるのが良いと思います💦💦
学校では問題なく過ごしているのでしょうか。
甘えたくて、愛情を確かめたくてやってるなら色々考えないといけないかなぁとは思いますが💦

たまごがた

毎日育児、お疲れさまです☺️
さくらもちさん大丈夫ですか??
育児、手伝ってもらえる方は側にいますか??💦
母も人間だからついカッとなることもありますよね!!🥺

意味も分からず泣いて泣いて、、、こっちもイライラしてきちゃって言わなくてもいい言葉とか言ってしまう気持ちすごく分かります😭

お子さんが落ち着いている時に気持ちを聞いてみるのはどうでしょうか??
そのとき、ママはこうして欲しいなと伝えたり、、、

うちの子は自閉スペクトラム症で、下の子が産まれてから手につけられないほど泣くことが増えました🥺
もうイライラしてどうしようもなくなりますが、なるべく息子の気持ちを汲んであげようと思ってます。
酷い言葉を投げかけた後はギュと抱きしめて謝ってます!✨

ママリ

友達と一緒に宿題やるとかどうですか?
うちは遊びに行く時や遊びに来てもらう時、友達と宿題をやってから遊ばせてます。
1人でやるよりはかどりますよ✨
うちもそんな時期ありましたが、あとは図書館でやるのもおすすめです!静かな空間なので、子供も親も落ち着いて向き合えるので私も息子とよく宿題持って行ってました!

宿題がわからないというより、お母さんに甘えたいのかな?とも思いました😭

はじめてのママリ🔰

勉強の苦手意識が強いのかもしれないので、多分、小学校上がってから早い段階でミスってるんだと思います。
多分、このまま進むと、みんなと遅れをとって、何もかもが分からなくなるので、早めに塾に入れるか家庭教師つける方が良いと思う。
大人からしたら簡単に思う事でも、子供からしたらいばらの道の迷路に迷い込んだ感覚で、本人、分からない事も分かってないと思う…私が実際そうでした。
親から勉強教わっても、宿題は途中から教え始めるので、その前の根本何がどうなってるのかも分かってませんでした。
例えば、物の成り立ちが分からない子に、応用編をずっと教えられてるみたいなそんな感じ。
初歩的な基本がそもそも抜けてるんだと思います。
確かに、うちの親も、なんでこんな事も分かんないの?とか、バカじゃないの?とか、散々暴言を言われ続けてましたね。。
でも、プロが教えると、本当に分かりやすくて、スッと腑に落ちましたから、親が教えるのは本当に上手じゃないと難しいし、お互いストレスだと思う。
親は答えが分かってるから詳しくそこに導こうと教えますが、子供は導かれてもその理由が分からないままなので、ずっと分からない。
冗談抜きで、早い段階で小学一年生からやり直した方が良いと思う。
どこから、かけちがってるか分からないから。
あと、成功体験を何度もさせると良いですよ。自信に繋がるので、勉強に抵抗感がなくなり、意欲的になります。
でも、早く気付けて良かったんじゃないかな?
私の場合、小学5年生の時に塾に行ったんで、修正難しかったですし、正直ハードでした💦
あとは、塾とか外部に頼れないなら、先生に相談されても良いかもしれない。
色々とアドバイス頂けると思います!
うちは、私が何も分からずに小学校上がってどんどんついていけなくなったので、そんな事がないように、長男は保育園年長から通信教育で勉強に慣れさせてます🌱
お子さんの事を想うなら、根本から見直した方が良いと思う。