※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

旅行前後の夜のルーティーンについての体験談を教えてください。露天付きの旅館を考えています。主人の誕生日のプレゼントです。

【夜のルーティーンの変化について】

体験談をお聞かせください

来月10月頭に、主人の誕生日で一泊の旅行へ行こうと思っています。

一つ心配なのが、1ヶ月前にネントレをし
夜のセルフネンネはこの1ヶ月間ほぼ完璧にできるようになり
とても助かっておりますが、
旅先で同じようなルーティーンをこなしても環境が違うので寝ないかな?っと思っています
その場合は抱っこ寝かしつけするつもりです。

その後帰ってきてからまたセルフネンネができるかが心配です💦

旅行に行く時は6ヶ月になります。
今の夜のルーティーンは、
19時お風呂、19時半授乳、スリーパー着る、真っ暗な寝室へ、
ベビーベッドに置いておやすみのぎゅー
あとはカメラで眠りにつくのを見守っています。

同じくらいの月齢で、ネントレ習得後、一泊の外泊で工夫した事や、体験談など教えてください。
ちなみに、できれば露天付きの旅館をとろうとおもってます。

また、行くのをやめるなどの意見はお控え願います。
毎日仕事、育児全力で頑張ってくれてあまりわがままを言わない主人の誕生日に、本人から行きたいと言ってくれたので叶えてあげたいためです。

コメント

moony mama

息子は、いつも寝る時に使っているオルゴール入りのぬいぐるみを持ち歩いてました。旅行も実家へのお泊まりも。
そのおかげか、いつも通り寝てくれてましたし、帰宅後も特に変化なかったですね😊