※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

第二子妊活中です。年明けに義妹の結婚式があります。もし授かっていた…

第二子妊活中です。
年明けに義妹の結婚式があります。
もし授かっていたら、体調が落ち着いてたら参加したいと思っています。
食事に関してなのですが、何をNGにさせてもらったら良いのでしょうか?💦
もし結婚式までに授かっていなくても妊活はずっと継続すると思うので、妊娠中NGのものは控えたいです。

生物、アルコール、カフェインNGくらいで良いですかね…?
あと気になっているのが、喫煙者の方がいるかというところです。
1歳の息子も参加する予定なので、披露宴会場などが喫煙だともし妊娠がまだでもちょっと戸惑います。
そういうのって、義妹に相談しても良いものなんでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今会場は禁煙のところが多いような気がします!
私はアルコール以外は基本口にしてましたが、妊娠中だということを伝えると色々配慮してくれそうですけどね🥰

はじめてのママリ🔰

今どき、会場で喫煙出来るところあるのでしょうか?!
会場がわかっているならこれから結婚してしたいんです〜とかって言ってタバコの件会場に問い合わせしてみたらどうですか❓

みかん

生物とアルコールは控えてます!

喫煙所とかはあると思いますが、披露宴会場でタバコ吸えるところは無いと思います🤔

はじめてのママリ🔰

この前行ってきました!
その生物アルコールカフェイン3つ伝えれば十分でした!