※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の生活リズムや二回食の時刻について相談です。起床時間やお昼寝、夜のリズムがバラバラで困っています。授乳と離乳食のタイミングも合わせるのが難しいです。

【生活リズムの整え方と二回食の時刻について】

生後7ヶ月です。

生活リズムの整え方があれば教えて欲しいのと、
二回食は何時頃にしているのか、
授乳と離乳食のタイミングなど教えて欲しいです。

起床時間を7時半、と揃えたいものの
5時6時に覚醒してしまう日もあります😅

お昼寝は眠くてぐずり始めたらお布団に連れて行き
指しゃぶりで寝る形です。
毎日寝る時間がバラバラで、30分で起きたり
2時間寝たり…なのでお昼寝が2回の日と
3回の日があります。

19時半からお風呂、授乳、就寝のリズムだけは毎日同じです。

完母で授乳時間がバラバラで離乳食のタイミングが合わないのと
二回食なので時間が困っているのと
友人とのお出かけもしにくいなーと思ったりします。

先輩ママさん、同じ月齢ママさん、
コメントいただけると嬉しいです☺️

コメント

deleted user

下の子7ヶ月です👶
7時起床、20時就寝。
離乳食は7時と15時。
授乳は8時12時16時19時半の4回です😊

9時、午後、18時に各30分寝ます😂
離乳食は朝イチと、2回目はその日の都合によって変えてます😅機嫌良ければ昼にあげちゃったり。バタバタしてたら18時だったりです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リズムが決まってて羨ましいです💦
    30分なら30分で毎回起きれば
    授乳時間も定まるのに
    2時間とか寝るとぐちゃぐちゃに
    なっちゃいます…😅

    • 9月8日
ワンママ

朝ごはん7時
夕ご飯6時で、2回食です✨
うちは完ミで、だいたい朝ごはんの2〜3時間後に1回200飲みます🍼そこから4〜5時間ずつ開いて、だいたい1日3回ぐらいの授乳ですね‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7時!早いですね🥺
    私朝苦手なので
    半分寝ぼけちゃいそうです笑

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

10時と17時にあげています☺️

うちも夜は固定されてますが、朝は6〜7時の間に起きるし、夕寝する日もあればしない日もあります💦
朝寝と昼寝は2時間の日もあれば30分の日もあります。。
児童館とかで動き回った日は昼寝もよくするので、毎日同じは難しいのかな?と思ってます🥲朝も我が家はどうしても遮光が出来ない構造で、今日みたいに雨とかで空が暗いと若干起きるの遅いです。

友人と出かける日は基本的に10時の離乳食あげてから出掛けます!寝る長さはまちまちですが朝寝は11時ごろ、昼寝は13時ごろなのでなんとなーくその辺に合わせて予定組んでます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝時間まちまちですよね💦
    他の投稿を見るとみなさん
    整っていてびっくりです😭😭

    • 9月8日
優しいママでいたい

7ヶ月です👶🏻💕
9時起床、21時就寝
起床時間は、まだ整っていませんが平均すると9時です☀️
離乳食は9時と13時です。
完ミですが、
朝方4.5時9時半13時半17時21時の計5回です🍼

11時頃からグズリだし1時間寝て
15時半頃からグズリだし1時間寝る。(お出かけの時は抱っこ紐にすると寝るのでバラバラになります)

ただ、まだバラバラになる時もあるので就寝時間はズレないように調整しています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12時間睡眠すごいです🥺!
    うちもお昼寝だいたい1回1時間、と
    整って欲しいです…😭

    • 9月8日
  • 優しいママでいたい

    優しいママでいたい

    12時間睡眠してません💦笑
    朝方4.5時にミルクで起きてるので🤣飲んだらすぐ寝てくれますが🍼
    お昼寝は1時間してくれますが抱っこでないと寝ないのでその間は身動き取れません😭

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲んで寝てくれるなら最高です🥺w
    なるほど抱っこ寝なんですね〜🤔

    • 9月9日
ask.

7ヶ月
6時〜6時半起床、19時半就寝です。
離乳食7時の1回食です。
最近まで7時、17時の2回食でしたが1回食に減らしました🤣
完ミで8時、12時、4時、19時の4回です🍼
夜間のミルクしんどすぎて無理やり夜間断乳しました😅

生活リズムの整え方は、毎日同じことをするの繰り返しです!
うちも朝起きる時間はムラがありますが、午前支援センター行ってお昼から昼寝の時間がほぼ固定されてきたら、自然とリズム整いました。
夕寝もなくなり、朝寝30分・昼寝2時間になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間断乳できたのすごいです😱!
    早寝早起きのお手本って感じで
    見習いたいです🥺

    • 9月9日
ぽろママ

まだ6か月ですが、2回食始めました!
お昼寝の仕方一緒ですー!日中リズム整えるなんて無理ですよね😌

もう開き直って、
1回目は寝巻きから着替える前
2回目はお風呂の前
と、着替えのタイミングで食べさせています。
ミルクの飲みムラが激しいので、離乳食とミルクのタイミングも気にするのをやめました😂
離乳食80g食べた後にミルク200ml飲み干す日もあれば、ひと口目からブブブーして拒否、ミルクも10ml飲んでもういらなーいという日もあるので、タイミング気にするだけ無駄だなって🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間固定難しいですよね🤣
    飲みムラも、わかります🤣
    気にしすぎないのがほんと1番です😳

    • 9月14日