※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳について教えてください、、9ヶ月の娘がいますが、今も夜中2-3…

夜間断乳について教えてください、、
9ヶ月の娘がいますが、今も夜中2-3時間おきに起きてしまいます😭
抱っこで寝る時もありますが、寝ない時が多くて、授乳しています。
授乳して、すっと寝てくれるならいいのですが、なかなか寝ずに泣き続ける時もあり、正直疲れ切っています😢

もう離乳食を3回、毎回完食しているので、夜間断乳をしてもいいのかな?と思うのですが、夜間断乳って、どれだけ泣いても授乳をせず、ひたすら抱っこをするのでしょうか?
そうなると夜中抱えたまま置けなさそうなのですが、みなさんはどのような経過で夜間断乳成功されましたか?
ご教示いただけると嬉しいです。

コメント

まる

お母さんが近くにいると母乳匂いがするそうで欲しくて泣けてしまうと聞いたので、頼れる人がいる時は夜間だけ隣に寝てもらったりしていました💦難しい場合は一晩中泣ける我が子を抱っこしているのもこちらがしんどくなってしまうので…一気に断乳するのではなく徐々にというイメージで回数を少なくしていけばいいよと助産師さんに言われました!

すず

夜間断乳すると決めたら
なにがなんでも
おっぱい出さない!
抱っこで寝かし続けてました!
娘も夜間断乳してる期間
おろすと泣くので
ソファーでお腹に乗せたまま
寝てました!
でもうちの子は3日目から
寝るようになりました🫶

マカロン

私は抱っこでしか寝なくなるの嫌だったので、ひたすら寝ながらトントン、おっぱい欲しがる時は他の飲み物あげてました。
1週間頑張れば落ち着いてくるかなぁって感じで、最初の3日が1番大変だと思います。
あとはおっぱい張るので絶対搾乳はしないで我慢です。我慢できなかったら軽く圧抜きします。
泣いても絶対あげない覚悟でやらないとおっぱい執着が出るのでご注意ください。
あと断乳したから夜寝てくれるわけでもないです😓