※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
家族・旦那

【旦那の家事放棄についての悩み】旦那の愚痴です。旦那が職場で決めら…

【旦那の家事放棄についての悩み】

旦那の愚痴です。
旦那が職場で決められた本を読んでこいと言われたみたいで「帰ったら本読ませて欲しい。読む時間いつもないから」と連絡が来ました。
いつも帰ってから娘と戯れる以外は携帯ゲームか漫画読んでゴロゴロで家事は全くしません。
ご飯の皿すら下げません。
私からすれば家事せんくせに携帯ゲームとか漫画読む時間あるならその時間で本読めやって感じです。
カチンと来て「勝手にすれば」と返事したら「思いやりのない嫁やな」と返事がきました。
どう思いますか??
身の回りのこと全部やってるの誰??ご飯作ってるの誰??弁当作って持たせてるの誰??って感じです。
専業主婦なのでご飯作って待つの当たり前やろって言われますが、なんかそれは違うかないですか、、。
思いやりのないって言われたのが引っかかってます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

思いやりないのはどっちだよって思いました😂

ご飯作るのもお弁当作るのも洗濯掃除、身の回りの事、こっちが当たり前と思われるの確かに違うと思います。
こっちだってワンオペで育児してるわけで、悪く言っちゃうと、男は外で仕事してきて家でくつろげてゆっくりできる。けどこっちは365日24時間無賃金労働と同じ感じ。
お子さんいないなら家にいるからするのは当たり前かなあと思いますが、お子さんいるんだし何もかも当たり前と思われたくないですね😇
いい大人なんだから自分のことぐらい自分でしろよって思います🥹

そら

私も以前、似たような喧嘩をした際にインスタ見る時間はあるのに?と言ったことがあります😂笑
散々Amazon見たり趣味の動画見たりしてんのに、そんな時ばっかり仕事大変とか休む時間ないとかふざけんなですよね😠
夫いわく、↑について家に帰ったらふーって一息つく時間が欲しいと言っていましたが、こっちだってそんな時間が欲しいですよね!!

嫁に思いやりないって言うんだったらまずこっちを思いやって家事したり出前快く頼んだりしたらどう???って感じです!!!