里帰り中の母との問題。子供の健康を考えてお願いしたが、否定された。我慢すべきか。
里帰り出産についての悩みです。
産前産後を自宅で過ごすのも考えていましたが、母が里帰りを強く推してくれたため、里帰りをすることにしました。
2歳の娘がいて、これまで何度も帰省をしていますが…
母は寝かしつけに非協力的です。私と娘が寝泊まりするのは、リビングと扉続きの部屋で、テレビの音や部屋の明かりが入ってきます。寝かしつけの最中でも構わずテレビも電気もつけるので、普段からなかなか寝付かない娘は、さらに寝なくなります。そして、娘が起きていると嬉しいらしく、夜中0:00を過ぎてもテレビを見せなら遊ばせてしまいます。
さらに、昼間は1日中お菓子やアイスを与え続けます。
里帰りの長い期間、この2つだけは、さすがに考え直してもらわないと…と思い、協力のお願いをしました。
すると、「文句を言うな」とか、「こんなこと(お菓子をあげること)もダメなら、もう何もできない」とか、「口に入れる物は一切なにもしないから、里帰り中の孫のご飯も一切作らない」とか、他にも私の育児の仕方や人格まで否定され…散々でした。
普段の帰省中の家事は、私も積極的にやるようにしています。作ってもらうご飯にケチをつけたこともありません。むしろ、毎回感謝を伝えて食べていました。
(ちなみに…以前、「夜の歯磨き後にお菓子を与えるのをやめてほしい」と伝えた時も、今回と同じように罵倒されました。)
娘の健康を考えたら黙っていられなかったのですが…お世話になる身として、この2つのお願いはしてはいけないことだったのでしょうか。我慢をしていた方がよかったのでしょうか。
- ららら🔰(生後11ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
環境というか、お母さんの接し方がイヤですね…不快に思われて当たり前です!
睡眠妨害だしお菓子のあげすぎも体や虫歯が心配です。
里帰りしなくてもご自身が大丈夫なら旦那さんの協力を得てご自宅で過ごすほうが、娘さんには良いと思います。
はじめてのママリ
わかります。
わたしも里帰り中にお菓子やジュースをあげすぎないで欲しいことを伝えて、親と言い合いになりました。
しかし夕飯前に母がお菓子をあげて、夕食を食べなかったことがありました。その時に「こうなると、やっぱりお菓子のあげすぎは気をつけないといけないかなあ?」と相談するように声掛けをすると、母も「確かにタイミングは考えないといけないかな」とわかってくれて、それからは「ご飯の後にしようね」とか「今日はもう歯磨きしたから、明日にしようね」と一緒に声掛けをしてくれるようになりました!
今思えば、私は「それはしないで」「やめて」と指示をするようにしか言えておらず、母が孫を可愛がってくれてるが故にしていることを、否定してしまってるように捉えられてたのだと思います!
可愛いが故にしてしまっていることを責められて、母も申し訳ない反面どうしようもない気持ちがあったのだと思ってます。
はじめてのママリ様が私と同じような声掛けをしているとは限りませんが、相談ベースで声掛けしてみるのはどうでしょうか?
上から目線のようなこめんとになり、申し訳ありません。
私自身が今でも後悔しているところでもあったので、コメントさせていただきました!
思いの食い違いはあれど、家族みんなに愛されている娘さんは幸せですね♡
-
ららら🔰
お返事ありがとうございます。
元々自分のやり方に口出しされるとキレやすい人なので、なるべくお願い、相談ベースで伝えるようにはいつも心がけていて、今回もそうしたつもりだったので…もうこれ以上どうしたらいいか分からなくて🥲
はたやさんは、分かってもらえてよかったですね🥲親子でも伝え方って難しいですね。- 9月8日
ぴろまま
全然我慢することじゃないと思います。
虫歯になっても困るし、おやつの食べ過ぎで、ご飯食べなくなったりしても困ると思います。特に2歳近くであればイヤイヤ期とかでしょうから、夜寝れないと生活リズムが崩れて大変なのでは…と思います。
産後はメンタルも不安定ですし、ストレスになりそうであれば、里帰りをすることについて再検討した方が良いのではないでしょうか?💦
-
ららら🔰
ありがとうございます。
本当にその通りで、帰省の度に生活リズムが崩れてしまい、今までも大変でした…。遊んでもらったり、ご飯を作ってもらったり、助かる部分も沢山あるはあるんですけどね…。
もう一度よく考えようと思います。- 9月8日
はじめてのママリ🔰
そんな感じなら里帰りしないほうがいいんじゃないでしょうか…
きっとストレス溜まりますよ😭
-
ららら🔰
そうですよね。その方向で、よく考えてみようと思います。
ストレスに勝てそうな気がしません。
お返事ありがとうございました。- 9月8日
ららら🔰
そう思いますよね。よかったです。
もう一度よく考え直そうと思います。ありがとうこざいました。