
転勤後、地元に帰る際に義母との調整が難しく、イライラしています。予定を守らず、こちらの都合を考慮しないことに不満があります。どうすれば良いでしょうか。
皆さんならどうしますか?
転勤してから定期的に地元に帰ってます
お盆もお休み取れたので帰る予定で旦那は実家が好きだから行きたがるんです、旦那のおばあちゃんはすごくいい人なので子供たちも見たいだろうなと思うから今回も行く予定です、
ですが義母が別居してるんですが、私も会いたいと言ってくるんです、まあ会うのはいい。だけど正月もそうだったんですが(その前も)、会う日にち大体の時間決めてんのに前日とか当日朝になってから、今日無理になったからどこかにもう一泊して違う日にして欲しい!とかこの時間無理だからこの時間でいい?とかほんとに都合いいことばっか。
こっちからすると、正直なんでこっち片道4時間かけてきてんのにそっちに合わせないといけないの?(優しさなくてすみません。)って思っちゃうんですよ。
そして、そして時間帯だって常識範囲内ならいいよ。なのに子供たちが寝るような時間帯に言ってきたりとか
会わせる気失せるじゃん、正月にもこんなことやられてるからまたそうなると思うとせっかくの休みなのにイライラ止まらん、見る時だけでも旦那の実家に戻ってくればいいのに意地でもこない。
- リ
コメント

はじめてのママリ🔰
テレビ電話でもしとけばいいんじゃないですか?😂
お義母さんに合わせて都合つけているので予定が合わないなら変更はしません。
1年後になります。って😂
なんで変更になるか理由まともでしたか?
時間帯もその時間は寝る時間なので無理ですとか言っていいと思います😂
リ
用事あるからっていう理由だったんですが、旦那いわくパチンコか男に会うかみたいなこと言ってました(ほんとか分からないけど)
リ
しかも!私言ってもいみないから旦那に言うんですが旦那はマザコンなんで義母に強く言えないんですよね
はじめてのママリ🔰
パチンコと男>孫
ならわざわざリスケしないです😂
アホらし