
モヤモヤ聞いて貰えたら嬉しいです💦夫の転勤で引越し&転職し、ありがた…
モヤモヤ聞いて貰えたら嬉しいです💦
夫の転勤で引越し&転職し、ありがたいことに時短の正職員で雇って貰えました。今は3年目です。
3人目が欲しくて、1年以上はちゃんと働いてからと決めて、今月から妊活を開始。ありがたいことに検査薬で陽性が出ました。
けれど、上司に報告するのがなんだか気持ちが重くて。。
受診してないのでまだ先の事なんですけど。。
男性は、奥さんがいつ妊娠してもおめでたいから良いなと思ってしまいます。
まだ入って数年だし良く思われないのかなー。。
産休と同時に辞めてしまいたくなります😣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠した報告も言いづらいし
つわりなどで休む報告も言いづらいし
子供の体調不良で自分が休むの言いづらいです
保育園落ちた報告も嫌でした
いつ復帰?って聞かれすぎて病みました🤣

はじめてのママリ🔰
一緒に働いていたとしても3年も経っていれば正直全然気にならないです!!大丈夫かなーと迷惑かけてしまうかもと気遣う気持ちは大事かもしれませんが💦新入社員数ヶ月ではありました💦色々あり仕事を覚えることなく早めに産休💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
時短で免除されてる仕事も多いので、せめて産休までは現状の仕事量を維持したいところです😞- 57分前
はじめてのママリ🔰
わかりますーーーー😭
言いづらい報告はなぜすべて女性側なのか😣
上司(男性)がちょっとクセありで、子どもの体調不良で休むとすぐ「明日は出られるの?」とか聞いてくるのが嫌です。。