

なずなず
妊娠中に実親が倒れたということでしょうか??
ほんとうにしんどいですよね。
わたしは妊娠中に義母の運転で職場まで行く途中義母が脳内出血起こしてしまいその日の夜中に亡くなりました。
わたしの場合は義母ですので
しんどいのは旦那の方ではありましたが
わたしも車の衝撃が多少あったので
かなりパニックにはなりました。
後遺症というといつどうなるか
わからない状態ですかね?
うちの場合は、やはり延命するか否かは
その日病院で決めることになりました。
ただおばさんも旦那も悩んでました。
でも、もし延命するとなると
通院、看病するのはわたしになりますし
今から出産を迎えるわたしにとっては
とてもじゃないけど背負いきれないと思い、義母の頑張れるところまででいいんじゃない?とわたしが最終的に二人を説得しました。
結果的には、どう頑張っても植物状態だっただろうし、一度延命にするとずっと管取れないしでみんなしんどくなるのが目に見えてました💦
とてもしんどかったですけど
今はこれでよかったかなと思います。

はじめてのママリ🔰
私の場合、妊娠中ではないですが
母が上の子が生後8ヶ月の頃に
癌で亡くなりました。
母にとっては、初孫で孫のこれからの
成長を楽しみにしてたのを
知っていたのでとても辛かったです。
亡くなって2年が経とうとしてますが
やはり時間が解決するというか、、
もちろん母のことは日々の生活の中で
思い出したりして、泣いてしまう事は
まだまだあります。
会話をすることが難しいとのことですが
意識があるのであれば、たくさん会いに行って、話しかけたりしてあげてください!もしものことがあっても後悔しないように、、
私は、母が亡くなるまでに
感謝の気持ちもあまり伝えることが
出来ず、後悔してます。
コメント