※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の死を考えると不安になります。生きる意味は誰かのためで、夫と一緒にいたいです。理想の死に際についてお聞きしたいです。

皆さんはいつ死にたいですか?

私はいつも夫が死んだらどうしようと不安で絶望的な気持ちに襲われることがあります。
生きる意味ってシンプルで自分のためより誰かのためで私は出会った時からずっとこの人と一緒にいたいから生きてます。

これまで家族や大切な人の死と直面してきて、あの冷たい、もうどう足掻いてもどうにもならない辛さ。いつか夫にもと思うと私はこの人と同じ時か、次の日にでも死にたいと思ってしまいます。それか夫より先に逝きたい。でも夫が泣いたり苦労したりすると思うと置いていけないからやっぱり私は1日長く生きようかな。とか。夫がいない世界絶えられない。

35越えてアラフォー。体調の変化もあるし、病気が身近になってきて、いつまで生きられるか考えるように。

みんな理想の死に際はある?


コメント

IЯis🐬 🫧

私も歳を重ねるにつれて色々考えてしまうことが増えました😔

私は末っ子が大人になるまでは絶対に生きたいです。
でもきっとその頃には更に欲が出て子供たちが社会人として成長していく様子も見たくなると思うので子供たちが50歳ぐらいになるまでは生きていたいです。
そして苦しむことなく、子供たちに苦労させることなく、急に眠るように死にたいです。

ママリ

同じくアラフォーです😊
私は孫の顔は見てみたいな〜とは思いますがそれが叶わずでも普通に長生きしたいなと思う派です😂
旦那死んでも全然やっていける自信もあるし1週間くらい悲しむけどその後はケロっとしてるタイプだと思ってます🤣✨
実際旦那10歳年上だし私の方が長く生きるだろうなと思いますし😄

みかん

私が先に死んでも夫が死んでもどうにかなるだろうと思ってます。
 
とはいえ子供がまだ小さいので、出来れば子供が50歳になるくらいまで生きときたいですね😊