日本海側出身の女性が、性格に関する偏見についての経験を語り、次回同様の話題になった際の返し方を考えています。相手を傷つけず、でも少し刺さるような返し方のアイディアを求めています。
先日、日本海側の人って内向的だよねと言われました。
私が日本海側出身ですが、雪深い地域は、日照時間が短いため気分が落ちやすいこともあり、性格が控えめ、消極的、ネガティブになるそうです⛄️
太平洋側の人や、沖縄などの日当たりのいい地域の人は明るくてポジティブで、元気だよね、と言っていました☀️
学術的にも証明されてることのようで、天気が性格に影響することもあると思うけど、みんながみんなそうじゃないのも知っています。
その時はバカにされた感じもなく、嫌な気持ちにもならなくて、ただの酒のつまみで終わりました。
10年くらい前にも同じことを言われたのを思い出しました。
友達のおばあちゃんに、豪雪地帯の人は暗くてダメ、と言われたんです😭
南の地域出身の友達と、私と、友達家族で食事をしていて、出身の話になり、私が〇〇県出身で〜って話したら、そう言われました。南の地域は明るくていいね、と友人に言ってました。
初対面だったし、何も悪いことしてないし、私がダメと言ったわけじゃなくて、一般的論?そのおばあちゃんの自論?を言っただけだと思うのですが、目の前にいる人にダメと言われて私もびっくりしました。
友達も、友達のお母さんも気まずそうにして、フォローしてくれたりしましたが、私は何も言い返せずで…
今回そのことを思い出しました😊💦
もしまた同じ話題になったら、なんて言い返したらいいのか、周りを気まずくさせないようなポップな返し方を考えたいのですが、みなさんは相手を傷つけないように、でもちょっと刺さるようなうまい返しをするとしたらどうしますか?
アイディアください!🙇♀️
- もも(2歳0ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
くろねこ
あぁ、それ結構聞きますよね😅
でも、私の周りアクティブな人も多くて夏は海水浴、冬はスキーとかボード楽しむ人多いですよ。
みたいにいったん否定はせず受け止めてから、身近な人の具体例あげてみるとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
ももさんが、明るく外交的なキャラなら
「そーなんですよ〜、私も日本海出身なので、控えめで大人しいねってよく言われます〜♪ガハハハ」
-
もも
そこまで社交的ではないですが、使ってみます!!🥸
- 9月29日
みー
私も日本海側出身です☺️
内向的なのは悪いことではないと思います。
内に秘めているだけであって、それを表に出すかどうかは自由ですし☺️
傷付けない返しだと、
「へー、そうなんですね!例えば芸能人で言うと誰が日本海側出身なんですか?」
とかどうでしょう。
多分「日本海側出身で内向的な芸能人」なんてすぐに思い浮かびません。
つまりその説は先入観だよ、と遠回しに伝わると思います。
-
もも
みーさんも日本海側出身なんですね😊
うんうん、おっしゃる通りだと思います!
義弟が多趣味でアクティブですが、話すと口数少なくて、ただ表に出してアピールしないだけなんですよね☺️
日本海側の内向的な芸能人、思いつかないですね!!笑
今調べたら、大泉洋とか、佐々木希とか、柴田理恵さんとか、大黒摩季さんとか、元気な人いました!!
次何か言われることがあれば、言ってみます☺️- 9月29日
もも
コメントありがとうございます!
いい返し方ですね✨
私相手の話に自然と乗っちゃって、否定すること思いつかないんです。
なので、最初は受け止める言い方だったらできそうです😊