※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子が小学生、下の子が未就園児のご家庭いますか?上の子の学校行事の…

上の子が小学生、下の子が未就園児のご家庭いますか?
上の子の学校行事のボランティアとか
参加めっちゃ難しくないですか?😇

我が家は4歳差姉妹で、上が小1、下の子がまだ3歳で
自宅保育、旦那が土日関係ないシフト制の職場です(土日祝全部基本仕事です)

上の子の小学校が行事のたびに前日や当日のボランティアを募集するのですが、締め切りが早く旦那に聞いても「そんな先の休みはわからない。基本仕事と思っててほしい」と言われてまだ参加できた事はないです💦 11月中旬のイベントのボランティア募集の締切が9月中頃なので、そりゃわからないよな、と。笑 

来年下の子が幼稚園になりますが、大きなイベントは基本土曜日とかなので、来年になっても土日旦那が仕事なのはずっと変わらないので…下の子が小1になるまでそういうのに参加難しそう。せめてもう少し締め切り待ってくれたらなぁ……シフトが決まってたまたま休み?とかなら飛び込みで参加したりでも良いとは思うんですが。

同じような方いますか?
転勤先で定住したため親も近くにおりません。
下の子が小1になったら積極的に参加するので本当今はごめんなさいって気持ちです( i _ i )💦

コメント

ママリ

ボランティアなので気にしなくていいと思いますよ😅
行ける人が行けばいいだけかと…

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😊 そうですよね!みんな参加してるのかなぁ、とか悶々と考えてしまって笑 周りは土日休みのパパさんのご家庭が多いので考え込んでしまいました。行ける時に行こうと思います!

    • 1時間前
いつもにぎやか

ボランティアは参加した事ないです💦
役員になった時は下の子連れて参加してました😊

ま

同じ4学年差です!できないものはできないので気にしてないです!😂

でも当日学校に行かなきゃいけないやつではないボランティア募集には参加してました☺️

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台20/20

ごめんなさい、下に子どもはいないのですが、ボランティアは家庭によるので気にされなくて良い気がします。
うちの学校は参加率低いです💦

ぴよ太郎

5歳差兄妹です!
うちも夫も仕事で難しい為、申し訳ないと思いながらそういったボランティアは不参加です😓

🐼桜華🐼

ボランティア参加した事ないです💦
基本出来る方のみなので💦

旗当番は順番に回ってきますし、出れない時は代わりを見つけないといけないし…で旗当番は毎回出てます💦

ウチの旦那は基本日曜日しか休みないので、土曜日にある幼稚園や小学校の行事は有休使って休みますね🤔