※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【信号のない横断歩道での車の対応について】皆さんお住まいの地域では…

【信号のない横断歩道での車の対応について】

皆さんお住まいの地域では、
信号のない横断歩道を歩行者として渡る時、
車は歩行者優先してくれますか?

私の地域は横断歩道で待っていると、
10台通り過ぎてようやく1台くらいが
停まってくれる感じなのですが、
他府県からこの地域に来た旦那が
「こんなに歩行者優先しない地域初めてだ」
と驚いていました。

私は生まれも育ちも今の地域なので
なにか思ったことはなかったのですが、
この前沖縄に旅行に行った時、
100%歩行者優先してくれることに物凄く驚きました。

まだ渡ろうともしていない、
かなり前の段階から停まって待ってくれていて
感動しました……😭

歩行者優先の取り締まりの少なさが原因なのかな……
皆さんお住まいの地域ではどうですか?

コメント

はじめてのママリ🌷

都内から埼玉に引っ越してきて、
全く停まってくれないことに旦那と驚いてました😂
停まってくれなさすぎて、1人の時は運が悪ければ轢かれるかもな〜くらいのタイミングで横断歩道渡ります。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり地域差激しいんですね😭
    警察も一通とか踏切一時停止なんかより歩行者優先の方を取り締まって欲しいです……😭
    ありがとうございます!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

私の住んでるところはだいたいは止まってくれます。
止まらない人を見ると年配が多いです🙃見てないんだな〜て笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とまってくれるんですね🥺羨ましい✨️
    ありがとうございます!

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

全然止まりません😂
都内の田舎の方です。

子連れだと多少止まってくれますが、1人だとまず止まってくれないので車全部行ってから渡る感じです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも田舎なので田舎あるあるなんでしょうか😭
    同じく基本的に全部過ぎ去るのを待ちます……😭
    子連れのときに横断歩道待ってて、子連れカーが普通にスルーして行っちゃうの見ると悲しくなります……🥺
    ありがとうございます!

    • 9月8日
ママリ

大阪が地元ですが同じような感じでした🤣
車は基本止まってくれないもの、歩行者が車が途切れるタイミングを見計らってわたるものだと思ってました😂
結婚して愛知県に住んでるんですが、横断歩道で待ってると車が止まってくれることに驚きました😳
それでも体感的には5割くらいかな?って感じですが、地元と比べたらめちゃくちゃ止まってくれる感じします!そして警察の取り締まりも横断歩道周辺、結構多いです💦
実際自分が運転してる時も、歩行者がいる時は止まるルールだからってのは大前提なんですが、それ以上に捕まりたくないから横断歩道通る時は歩行者いないか(そして警察いないか)かなり注意して通ります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくです😂
    歩行者優先なんて旦那から初めて教わりました……笑
    愛知県半分くらいとまってくれるんですね🥺💕︎羨ましい💕︎
    やっぱり警察の取り締まりで左右されますね👮‍♀️

    コメントありがとうございます❣️

    • 9月8日
はな

同じ地域かなと思いました笑

うちも基本止まってくれない感じで、たまたま車が信号とかで流れがとまったらその隙に渡る感じです。

他県から異動してきたひとからよく「茨城は変」って言われます…🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本止まってくれないの悲しくなりますよね😭
    他県から来た旦那にいつもウチの地域ボロカス言われます笑
    コメントありがとうございます❣️

    • 9月8日
ひじき

沖縄です。
そう言われて嬉しいです🙂

逆に止まるのが当たり前だと思ってるので止まらない車を見たらイラッとします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    止まるのが当たり前……!!素晴らしいです😭
    沖縄の県民性をうちも見習って欲しいです……😭
    コメントありがとうございます❣️

    • 9月9日
🌼🌼🌼

私も沖縄です!
例えば車で右折したい時とかも、ほぼ対向車が譲ってくれますよね!
私も止まったり譲ったりしますが、たまに気づかなくて通りすぎてしまうと、はぁ💦ごめんなさい〜💦て1人で謝ってます😂
なんだか申し訳ない気持ちになります。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    県民性が素晴らしくて羨ましいです🥺✨️
    元々好きでしたが、譲ってくれるのを見てさらに沖縄大好きになりました😊
    コメントありがとうございます❣️

    • 9月10日
はる

沖縄県民です!
私も止まるようにしてますが、たまに気づかず通り過ぎてしまうことはあります😣

でも普通に止まらない人もいますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらは絶対に目が合うのにスルーする車がホントに多くって😭💦
    止まらない人もいるんですね😣
    コメントありがとうございます❣️

    • 9月11日
N&Y

地域というか、全国共通のルールですね。

私は停まりますが、停まらない車多いですよね😭

園の近くに、そういうとこがあり、警察に言ったことあります‼︎
夕方園に行く途中、警察いましたが、早速、捕まる車ばかりでした💦

今さっき、停まってるのに全然渡ってくれず、待ってる歩行者がいたので、車乗る身としては、速やかに歩行者開始して下さい😂って感じの時もありますがね!

沖縄もよく行きますが、100%ってことはないのかなって印象ですが、車に限らず、優しい方が多いですね^_^