※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむ
お仕事

さいたま市大宮区の保育園入所について相談です。内定をもらっていない求職中でも入れるか、早朝パートとの両立、電車通勤の経験など教えて欲しいです。2024年度の入園も検討中です。

【保育園入所のタイミング】

さいたま市大宮区の保育園に今年度中に入れたいです。
もう普通の認可保育園は空いてないので、小規模A型に入れようと思っています。
今は私求職中なのですが、迷っています。
どの番号でもいいので少しでも情報があれば教えてください!
ちなみに0歳児クラス11月入園希望です。
来年度も0歳児クラスになります。

①大宮区の小規模、結構空きがありますが、これは点数低くても希望する人が他に居なければ入れるのですよね?

②求職中より内定をもらっているほうが点数が高いので、
希望者が多くて点数高くないと入れないようなら、
保育園決まる前に面接を受けようと思っています。
でも例えば慣らしが終わってから働くという約束で11月からの内定をいただけたとしても、11月入園の選考に落ちたら仕事場に迷惑をかけてしまうので、どうしたら、、?と😱
入園できれば11月慣らしが終わったら働けます、落ちたら12月、、なんて言って採用してもらえることあるんでしょうか?
なので求職中でも入れるくらいの感じだったら、保育園入れてから面接を受けたいです。
ご経験ある方教えてください😭

③どうしても家計が厳しく、10月から早朝のパートを始めようとも考えています。
保育園入れられれば11月から日中働くようにしたいのですが、流石に入って1ヶ月で急にお昼にシフト変えて欲しいというのは無理ですよね?面接で伝えた時に断られますよね?

④電車を使って保育園預けている方いらっしゃったら教えてください。

どうしても今年度入園ができなければ、10月から早朝パートと旦那が休みの日だけ日中働くようにして何とか生活し、
2024年4月入園で、フルタイムパートにしようかなと思います。
(これが1番ややこしくなくてスムーズなんじゃないかなとは思うんですが、家計も厳しいし旦那がどうしても働いてほしいと🥺)

よろしくお願いします。

企業型やナーサリールームは保育料高いので考えていません。
考えに考えてのことなので、低月齢なのに可哀想などの批判はお控えください。
小規模だとまた保活しなきゃなどのご意見も分かっていますのでお控えください。

コメント

はじめてのママリ

さいたま市は保育士さん、7点加点(たしかその位)だったと思います。資格で優遇されるのは保育士のみだったと🤔詳細は分からないので支援課の保育園コンシェルジュの方を指名してお話を聞くと親切丁寧に教えてくれますよ✨

①空きがれば求職中で点数低くても入れます。

②保育士としてなら働くのなら、今は保育士不足なので配慮してくれる職場もあるかもしれません!
さいたま市は入園した次の月(11月入園なら12月末)までに入職しなければならないので、資格職の方がスピーディに職が決まるかな?と思います💦


わかる範囲だとこのくらいです😂