※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かのかのママ
子育て・グッズ

母乳育児で痛みがあり、直母乳に挑戦中。搾乳とミルク混合でストレス。娘が痛くて困っている。上達方法や教え方が知りたい。

母乳育児について悩んでます。生後21日の娘がいます。
NICUに入っていたので生後間もなくから1週間は哺乳瓶でした。
その後から直母乳に挑戦しているのですが、何をどうしても痛いんです(>_<)
痛みに一生懸命耐えたのですが、歯を食いしばっても耐えられない位で吐き気がする位になってしまい、乳首の皮は薄くなって切れてしまい、授乳する事がイライラしてストレスになってしまったので、しばらくは搾乳した母乳とミルクの混合で哺乳瓶であげていました。
乳首には、薬を塗ってラップで保護をしています。
でも、1日に何度もの搾乳と、哺乳瓶をその都度洗ったりするのもストレスになってきたので、久々に直母乳に挑戦してみました。
絶対母乳じゃなきゃイヤな訳ではなく、今後出かける時にも直母乳なら荷物もいらないし、夜中の授乳もあげてそのまま寝れるので、わたし的には一番ストレスがないので直母乳がいいのです。
でも、どうしても娘が噛んでしまうのか、吸う力が強いのか、舌が短かかったり上手く乳首が舌に乗ってないのか、やっぱり痛くて痛くてどうしたらいいか分かりません(>_<)!
痛かったら、怒らずに、「ママおっぱい痛いからもう一回頑張ろうねー」と優しく言い、
一度離させてやり直してってやってみても、変わる事は無く、おまけにはビックリする位怒って無くし、離そうとすると、有り得ない位の力で絶対に離さないのでそれもまた本当に痛くて(>_<)
娘も一生懸命飲んでいるのも分かるし、練習中なのも分かります。
けど、どうしたら上達するのかも分かりません。
1〜2ヶ月はこのままなものなのでしょうか?
みなさんどうやって教えたりしてるのでしょうか?

コメント

ゆき

初めは赤ちゃんも母乳を上手く飲めないみたいです。少しずつ上達していくらしいので余裕を持って見守ることを心掛けたいですね。
私も一ヶ月と数日の一児のままですが搾乳やミルクに力を借りています。最終的には直母に持っていけたらいいなと思ってますが、今はストレスを感じないためにも、甘えていいと思います。

  • かのかのママ

    かのかのママ


    そうなんですよね(>_<)
    次回からまたミルクと搾乳に戻そうと思います!
    でもどうやって上達させてあげたらいいのか分からなくて...
    何もしなくても赤ちゃんが勝手に上達するのでしょうか??

    • 2月17日
  • ゆき

    ゆき

    あげ続けることで上達するのではないですかね( ^ω^ )
    乳頭保護器は活用していませんか?

    • 2月17日
  • かのかのママ

    かのかのママ


    なるほど(>_<)!
    余裕がないと赤ちゃんも美味しく飲めないですよね!
    乳頭保護器、使っても痛さ変わらずダメでした(>_<)

    • 2月17日
麦チョコ🍫

私も1/20に出産したての新米ママです。
出産して2週間は本当に母乳辞めようと思うぐらい痛くて、痛くて。😭
ランシノーという薬とラップパックをずっとしてました!
でも3時間おきに母乳なのでなかなか治らず。床を叩きながら痛みに耐えて母乳与えてました(TωT)
たまに丸一日母乳をお休みしてミルクを与えて乳首を休ませるのを繰り返し、横抱きから縦抱きに変えてみたところ痛み軽減して、そこからだんだん痛いのがなくなりました!
乳首を休ませるために1日搾乳や、ミルクでしのいでみるのも良いと思います!
私は乳頭保護機ソフトタイプ、ハードタイプ両方試してみましたが、どちらもダメで痛かったです。やっぱり根気よく休みつつ与えて乳首自体が柔らかく強くなるのを待つしかないです。(TωT)
2.3週間で嘘のように痛みなくなりますから!1カ月経っても痛くストレスになる場合は思い切ったミルクにするのも私はありだと思います。
ストレスなく笑顔で子育てできるのが一番です(*´꒳`*)

  • かのかのママ

    かのかのママ


    返信遅くなりすみません💦!
    そうなんですね!
    あげていけば乳首が柔らかくなっていくんですね(O_O)
    そしてあげ続ける事が大事なんですね!!
    私も横抱きから縦抱き試してみたら、軽減して、横抱きよりもまだ耐えられます!
    寝るときは、乳首を休ませる為に、直母お休みして、ミルクにしてます☺︎
    笑顔でいる為に、私達に休め休めも大事ですね。
    娘も上手に飲もうと頑張って練習していると思うので、私も一緒に頑張りたいと思います!
    お互い子育て楽しんで頑張りましょうね(o^^o)

    • 2月21日
ぱぴこ

ラッチオンってご存知ですか??
大きく口を開けたところに乳輪全部を入れる方法です
あと外すときは指を赤ちゃんとおっぱいのくっついてるところに入れて乳首を外す感じです!
これを守ってやると全然違いますよー!!
入院時に指導されてやってますが切れた事ないです☺

  • かのかのママ

    かのかのママ


    そうなんです!
    それを目標にやってみてるんですけど、口がそこまで開かないんです(>_<)
    待てないみたいで、パクパクやってて、あげないと、ものすごい怒って有り得ない位の悲鳴みたいな泣き方をしますf^_^;
    姉が哺乳瓶でやると、とてもいい子に上手にやるんですけど(O_O)

    外す時のも、離されるってのがもう分かってるから、それ以上の力で噛んで離さないんです...

    • 2月17日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    もしかして乳首硬くないですかね??
    乳首柔らかくなってからはいた!って思うこと無いくらいになりました😄

    • 2月17日
  • かのかのママ

    かのかのママ


    遅くなりすみません💦
    あげる前には乳首伸ばしたりして柔らかくしてるんですが...まだまだ硬いのかもです(>_<)
    きっと上手くなると信じてもうしばらく辛抱してみます!

    • 2月21日
ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝

最初は痛いですよねぇ(´×ω×`)
切れたり血出たりはないですか?
我慢するか、ミルクにするか、、、
2〜3ヶ月になる頃には
痛くなくなると思います( ˆ꒳​ˆ; )
頑張ってください( ˟_˟ )( ˟_˟ )( ˟_˟ )

  • ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝

    ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝

    上の方も書いてるように、
    おもっきりガブッとくわえさせて
    あげるといいですよ✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    • 2月17日
  • かのかのママ

    かのかのママ


    最初、出血してました(>_<)
    なので、直母乳はお休みして哺乳瓶にしました!
    今は直母乳を再開したばかりなのでセーフですが、切れるのも時間の問題な感じです。

    ガブッとできるように、根気よく赤ちゃんと頑張ります!

    • 2月17日
mama

最初は本当に難しくて全然飲んでくれませんでした。
乳首カバー買われたらどうですか??
少しは痛みが軽減されるかもしれないですよ。
私も最初心が折れかけてミルクだけにしたりしてました。
でもいまはおっぱい大好きマンにそだって
おっぱいぢゃなきゃうまく飲めなくなってます😊
ゆっくりでいいとおもいますよ。
頑張ってください❣️

  • かのかのママ

    かのかのママ


    乳首カバー、痛み変わらず全然ダメでしたf^_^;
    ryukamamaさんのベビちゃんは、どうやったらおっぱい大好きマンになりましたか??

    • 2月17日
  • mama

    mama

    最初は混合でどんどんおっぱいの時間をながくさせていきました。
    どうしてもきついときはスキンシップ程度で吸わせるだけでいいからあとはミルクで補って。とも病院の先生に言われたので
    ゆっくりおっぱいになれさせていきました☺️
    いまぢゃ乳首が口に入る前からすいこむように力も強くなって飲み方も上手くなってるので少しずつ赤ちゃんも上手になると思います😊

    • 2月17日
  • かのかのママ

    かのかのママ


    なるほどですね😃
    赤ちゃんにとってもホントに練習中なんですね!
    参考にさせて頂きます!

    • 2月17日
ボボテラス(≧∇≦)

こんばんは😊

私も最初痛すぎて💦
もー母乳やめようかと…😭😭
何回も思いました💦
でも…
娘が哺乳瓶🍼拒否で…
毎回の授乳叫んでました…。

でも…2ヶ月あたりから…
てか…気づいたら…
あれっ❓痛くないみたいな感じで笑笑。
いつの間にか痛みが無くなってました‼️

哺乳瓶🍼拒否しないなら…
哺乳瓶と直母を上手く使い分けて良いと思います😊

頑張って下さいね💕

  • かのかのママ

    かのかのママ


    そうだったんですね!
    哺乳瓶拒否じゃ他に術がないから大変でしたね(>_<)
    でも、赤ちゃんが一生懸命練習して上手になってくれたんですね!
    いつの間にか痛みが無くなると信じて頑張ります!!

    • 2月17日
おもち

直母始めたてって滅茶苦茶痛いですよね…!私も歯をくいしばって空いている手で床を叩く位痛かったです。最初血が出てしまったのですが、ピュアレーンとラップパックでかなり良くなり、生後28日の現在では痛くなくなりました!
薬とパックはされているとのことですので、咥え込みが浅いということは無いでしょうか?乳輪の色が付いているところまでがぼっと咥えてますか?
また、体制を変えるのも良いかもです。うちの子はフットボール抱きだと比較的上手く飲んでくれます(^-^)
私もまだまだでミルクを足しながらですが、徐々にお互い上手くなっていっていることを感じます!後は、ベビースケールをレンタルしているのですが、飲めた量が分かるので、励みになって良いですよ☆

  • かのかのママ

    かのかのママ


    遅くなり申し訳ございません💦
    ピュアレーンを購入してみました!
    期待して根気よく使い続けてみたいと思います(>_<)

    そうなんです!
    咥え込みがかなり浅いんです。
    いくら待っても大きい口を開けないんです(T ^ T)
    おまけにすごい力で吸い付いてきて一丁前に勝手に飲んでますf^_^;
    指を入れて、やり直し〜ってやるんですが、変わらず...。
    でも、おもちさんのご意見を参考に、抱き方を変えてみました!
    フットボール抱きと縦抱きでやってみたんですが、横抱きよりは明らかに楽です!!
    おかげさまで、かなり気も楽になりました(T_T)
    寝るときは、乳首を休める為にミルクにお世話になってます。
    娘と頑張って少しずつ上手になっていきたいと思います!
    ありがとうございます(*☻-☻*)

    • 2月21日
とりもぐ

私も乳首から出血はしなかったものの、乳首から肉がチラ見えしたときは強烈に痛かったです笑
ピュアレーンとラップでも良くならず(´`:) 最終的にキズパッドを切って貼って保護したらだいぶ良くなりました!
上の方も書いてる通り、抱き方変えるだけでもだいぶ違います!やってみる価値ありです🙋
今、生後二ヶ月になりましたが全く痛くなくなったので、あともう少しの辛抱ですよー!!

  • かのかのママ

    かのかのママ


    乳首から肉...∑(゚Д゚)‼︎
    ホント強烈ですね(>_<)

    抱き方をイロイロ試してみたら、まだ楽な気がします!!
    痛いのもあと少しだと思って頑張ります!!

    • 2月21日
maki7

自分は長女がGCUに入院していて哺乳瓶に慣れてしまったのもあり、市販の乳頭保護も直母も上手に吸えず、かなり痛かったのを覚えています。
そのため、GCUで勧められたのは哺乳瓶の乳首を自分の乳首につけてあげる方法です。
それだと痛みもほとんどなく、娘も上手に吸えて一石二鳥でした。

大きくなるにつれ、吸う力もついてくるとそれだと痛くなってきたので何も使わず直母であげています。

もともと乳首につけるために作られているものではないので違う部分が食い込んで痛いのですが、、、
私はそのやり方で乗り越えました。