※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

【4歳の息子の不安について】4歳の息子について。8月の頭にウイルス性の…

【4歳の息子の不安について】

4歳の息子について。
8月の頭にウイルス性の胃腸炎にかかりました。
最近、気持ち悪いと訴えることが多くあります。
なんともない時もあれば、
冷や汗がでていて過呼吸っぽい時もあり、
どうしたらいいのか悩んでいます。
小児科も行きましたが、整腸剤のみで
大したことはないみたいです。
もともとよく熱をだしたり風邪はひいたりしますが、
頭痛や特段食欲不振、下痢などはないため、
精神的なものかな?とも思っています。
夜になると言い始めます。
私はシングルマザーで、現在准看護学校2年で、
夕方から夜の時間帯でバイトをしています。
前は週3で20時〜2時までスナックでバイトをしていました。
ですが時間帯が遅いこと、育児協力者の祖母が
ガンになってしまったことがきっかけで4月からは
だいたい18時〜21時30までのバイトで、帰宅は22時くらいになります。
今は実習期間でなかなか朝も会えたり合えなかったり、
お迎えに行ってお風呂とご飯をしてすぐバイト(週5)に
行くような生活です。土日も夜はバイトをしています。
時給がスナックとちがいやすいため、これだけシフトを
いれても5万円いかないくらいです。
元夫からの養育費は1人2万円のため、足りないし、
財産分与や慰謝料なく離婚したため貯金は少なく、
バイトを辞めることは現実的ではありません。
ですが母子分離不安みたいな感じなのかな?と感じる
こともあります。
どうしたらいいでしょうか。

コメント