4歳の子供の発達についての悩み:友達との関わりが少ない、トイトレ未完了、会話が一方的、聴覚過敏などの気になる点があります。運動発達は順調で、保育士さんからは特に遅れていないと言われています。
【4歳の子供の発達についての悩み】
4歳児ってこんなものでしょうか?
健診でも、保育園の先生からも、特に問題ない、性格的なものかな?と言われていますが、4歳の長女の発達が気がかりです。
以下に気になることを書きます。ご意見いただけると嬉しいです。
・友達との関わりが少ない
保育園は0歳児からです。自由遊びの時間は1人で遊んでいることが多いです。最近は、誘ってもらって一緒に遊んだり、0歳から一緒のクラスの、付き合いの長いお友達を自分で誘って遊んだりすることも少しずつは出てきました。一緒に遊ぶ中でのトラブルはないようですが、1人遊び中に使っているおもちゃを抱え込むことなどあるようです。
集団行動は基本的にはできますが、遊びに集中していると、次の行動に切り替えるのに時間がかかることが時々あるようです。みんなで遊ぶ(お遊戯をしたり、ゲームをしたり)のは楽しいようで、積極的に楽しんでいるようです。
・トイトレが未完了
自宅と保育園のトイレは自分で行けます。おしっこは完了しましたが、「出にくい」とのことでうんちができません。また、自宅・保育園以外のトイレが使えません。「慣れないから緊張する」そうです。
・会話が一方的
自分の好きなことや楽しかったことを、何度も一方的に話すことがよくあります。質問したことには返事してくれますが、自分の話に夢中で、なかなか質問が通らない時があります。4歳になってから、頻度はましになってきたように思います。
・聴覚過敏?
音に敏感というか、耳がいいというか、小さな音でもすぐに気づいて「何の音?」と聞いてきます。説明すると、納得して終わり、でパニックになったりとかはありません。(もう少し小さい頃はときどきパニックになってました)
運動発達は、歩きはじめが一歳四ヶ月とゆっくりめでしたが、今はほとんど追いついています。
ちょっと舌足らずな部分があり、言い間違いもあったりはしますが、ここ半年でずいぶん改善され、特別遅れているとは思いませんと保育士さんに言われました。
- ママリ
コメント
退会ユーザー
必ずクラスに2.3人はいるタイプの子だなと思いました。(男の子を含めると割合としてはもっと増えます)
1人で生きていく力があるか
今後特別な支援が必要か
本人が生活に困っているか
などが大切なので、文章を読む限りでは性格の範囲内かなと思いました。
退会ユーザー
もうすぐ4歳半年中の娘がいます。
我が子と少し似ているなーと思いました😊
うちは聴覚過敏はありませんが
お友達との関わりは少し少ないかもしれません😂
言葉も少しゆっくりなところがありますが
3歳に比べて
人に対する思いやりも出てきて
年齢の割に空気も読めるので
もう性格なのかなと割り切るようになりました。
きっと集中したら邪魔されたくないタイプのお子さんで
お友達との関わりを持つのが
まだ発達の面で追いついてないのかな?と思いました。
わたしもいろんなところに相談に行ったりYouTuberで有名な
助産師さんにわざわざ相談料払って相談までしましたが、
結局それはその子の個性だと言うことでおさまりました。😊
お子さん保育所嫌がってますか?
クラス運営が大変なくらい
お子さんに落ち着きがないとか
集団行動ができないとかだと早めに発達の検査だと言われますが
そこまで言われてないのなら今はもう見守るしかないのかなって思います。
小学校上がってついていけてないならそこで相談かなと思いますよ。
わたし自身もそのつもりです。
-
ママリ
丁寧なコメントありがとうございます🙇💦
保育園の先生にも、まさに似たようなことを言われました!お友達との関わりは、発達の面で、お友達への興味、までまだ到達していないだけでこれからなのかな…と。
去年下の子が産まれて、私の育休中はそこそこ大変な登園渋り(ママと家にいる!)が半年ほど続きましたが、私が復帰したら、あっさり行くようにになりました😅保育園は楽しいと言います。
クラス運営に支障を来たすほどのものはありません。
年度初めの面談で、私があまりにも心配するので、お母さんがそれほど心配なのなら、健診でしっかり相談してきてください、みたいな反応でした。
今は、個性と思って見守る、でいいのですかね…- 9月7日
-
退会ユーザー
登園しぶりうちも何度かありました💦
今はたまにブーブー文句言いながらも
歩いて保育所に入ってもらえるようにはなりましたが💦
YouTubeで活躍されている
助産師さんから
あくまで娘の話ですが
4歳ってそんな賢くないよ!求めすぎ!
保育所で大きなトラブルなく
本人も楽しそうなら
もうそれでいいのよと言われました。
それで私ももう悩んでも頭痛いだけだからいいや!と割り切るようになり
一年生になって無理そうだったら本格的に動こうと決めました😭
日常をよく知っている保育士さんが言うなら信じていい気がしますが、
気持ちをすっきりさせたいなら相談してみてもいいと思います😊ネットの記事って
不安になるばかりだし....- 9月7日
-
退会ユーザー
何度もすみません!
ちなみにトイレは私自身そうでした!
そして幼稚園のトイレすら苦手で
何度かお漏らしもありました😊
集団が使うトイレ独特の匂いとか
子供が使うのでおしっこが飛び散ってたりうんちがついてたら
なんか嫌で気持ち悪くて....
小学校になってもそれが続き
家のトイレまで必死に我慢して
帰り道途中でお漏らしするとか普通にありましたよ💦3年生くらいになり
克服できました😊ちなみに今も
公衆トイレとかショッピングセンターのトイレは苦手でできるだけ家で済ませてます。
そして4歳の甥っ子も
家のトイレ以外は苦手です😂割と周りにいるので娘さんだけではないですよ😊- 9月7日
-
ママリ
たくさんお返事ありがとうございます😭
意を決して健診で保健師さんに詳しく相談したんですけど、健診項目は全部問題なくできて、この子大丈夫なのに、このお母さん何心配してるの?みたいなスタンスで対応されました😅
ネットで調べて不安になり、同じクラスの女の子たちが一緒に遊んでいるのを見て不安になり…今に至ります😅
主人はままさんと同じで、様子を見ていくしかない、にすでにシフトできていて、私だけ取り残されてて…💦
吐き出させてもらっただけでも、少しすっきりしました。ありがとうございます😊- 9月7日
-
退会ユーザー
わかります分かります
私も沼のように悩んだ時期ありました😭
涙が止まらずなんでうちの子だけ?みたいなこともありました😭
女の子ってオマセって言うけどうちの子は程遠い〜とかも思います😭
今は悩んでいる時期かと思いますが
なんだか割り切れる時必ずくるので😊大丈夫です!
でも本当に不安なら保健師さん飛び越えて
療育センター家庭センターなど
発達の検査してくれるところ予約しちゃって相談する方が楽ですよ。
保健師さんよりも詳しい方が多いので😊
頑張りましょう😊- 9月7日
ママリ
長い文章を読んでいただきありがとうございます🙇💦
次の行動に入れず、先生が個別に声をかけに来てくださることは時々あるようですが、ものすごく保育士さんの手を煩わせるというほどではないそうです。
友達と遊ばないのも、1人遊びをとても楽しんでいて、困っている様子はないと聞いています。
自閉症の特徴に当てはまる部分もあり、心配しているのですが、現状親が心配しているだけで、他に困っている人がいないというのであれば、性格的なもの、というのでよいのですかね…