※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがずりばいやお座りができず、指しゃぶりが好きすぎることで心配しています。この年齢でできるかどうか教えてください。

昨日7ヶ月になったばかりですが、今日病院でずりばいがまだで、お座りが全然できなくてグニャッてなってしまうのと、顔の上にティッシュを乗せても手のひらが上に向いてどかしてしまうのが心配と言われました😣
みなさん、どうですか?
7ヶ月だとできますか?
あと、指しゃぶりが好きすぎると言われました😅

コメント

ママリ

きびし!!😅
ずりばいが出来ないのはペースがあるだろうし、おすわりはまだ安定しなくても心配するにははやそうだし…
息子はティッシュ乗せるのはやったことないですが、指しゃぶり好きすぎるってその時期ほとんど指口にいれませんか😳?息子は指だけじゃなくなんでも口に入れてますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指を先生がどかしてもすごい力でくわえて😅
    だからティッシュも指しゃぶりしながらだし、お座りも手をついて支えないみたい😅
    でもまだそんな心配しなくていいですね😣
    ありがとうございます😊

    • 9月7日
deleted user

うちもずり這いまだです!
寝返りすらもまだです😂

ハンカチテストは上手どかします

お座りは左右に倒れることありますが座らせれば少し座ってられるようにやっと最近なりました!
まだ左右、後ろに倒れてきますが

指しゃぶりはおしゃぶりしてるのであまりしません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座り少しできてすごいですね!
    うちはうつ伏せで顔あげて手を軸にして回ってます😅
    首がたまにまだぐらっとするので、お座りまだかもです😭
    ありがとうございます❗️

    • 9月7日
miyabi

1日に7ヶ月になった娘がいます。

ずりばい、出来ません😂
うつ伏せになりますが、そのばでクルクルまわるか、たまーに何かのはずみで後ろに下がるかです。前進なんて出来ないです💦なんとなくやる気を出そうとしてる時もありますが、結局諦めて泣いて助けを求めてます😂💦

お座りは7ヶ月になっていきなり安定しました。
背筋ピーンとして座っているので、面白いとお姉ちゃん達に笑われてます🤣🤣

ハンカチテストは出来ます◎

が、、病院の先生?は厳しいかなと思いました。
個人差も結構ありますし、本人のやる気で左右されますしね💦
まだそんな心配する事ではないかなと◡̈︎*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですかね🥹
    すごい泣いていたので、さらに指しゃぶりが強いのもあり、落ち着いてる時に家でもやってみようと思います🥹
    うちもクルクルまわるか、たまに少し下がり(笑)
    おもちゃが取りたいと時は前に行かず泣きます😅
    もう少し様子見ます!
    ありがとうございます😭

    • 9月7日