※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘の状況を考え、支援級か通級かで悩んでいます。心配な点や得意な点を挙げ、支援級の見学を計画しています。アドバイスをお願いします。

普通級か通級か支援級かで悩んでいます。

来年小学生になる娘がいます。

娘は3歳から民間の療育に通っていて今は幼稚園終わりに療育へ週3回通っています。
先日受けたウィスクの結果は
全検査IQ111
言語理解109
知覚推理120
ワーキングメモリ103
処理速度96
診断はつかず来年まで様子を見る予定。

心配なこと
言葉が遅くコミュニケーションが苦手。
同年代のコミュニケーションはついていけない。
複数の指示を聞いて理解するのが苦手。
お友達に声をかけれない。
新しい環境になれるのに時間がかかる。
不安感がつよい。

得意なこと
運動
目で見て理解するのが得意

10月に支援級の見学には行く予定です。
通級は他校になります。
アドバイスいただけるとありがたいです。

コメント

こっこ

なやむところですが、支援級で、教科によっては普通級ってゆうのがいいのかなと思います。
数値は高いので、普通級でもやれると思いますが、不安の高さや、お友達とのコミュニケーションの難しさなどに細やかなフォローをしてもらった方が不登校などにならず安定した学校生活が送れるかなと思います。
ただ、支援級の人数がすごく多かったり、障害が重たい子が多かったりすると、手がかからない子としてほって置かれたりすることもあるので、それはよく見てきて、お子さんに合わなそうであれば通級の選択肢が良いかなと思いました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答有難うございます。
    そうですよね。
    不安面とコミュニケーションの難しさがあるので普通級からだとハードルが高い気がして…フォローがあった方が精神的にも安定して学校生活も過ごしやすくなりそうですね!
    確かに支援級の人数が多いと、
    自分から意見が言えなかったり大人しい子はほって置かれそうですね。どんな子がいてて人数など見学の時にしっかり確認してきます。
    参考にさせてもらいます。
    有難うございました!

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子も割と似ています。IQは平均上、同世代コミュ力低めの不安強めです。
このタイプだと通級は(内容にもよりますが)そこまで効果が出ないのかなというのが私の中での見立てです。必要なのは同世代や異年齢の子どもとの関わりを丁寧に学ぶことと、不安を和らげて学校生活というものに慣れさせることかなと思うと…
悩みますが、うちは情緒支援級、将来的に転籍を視野にしようと思っています。やれそうな授業などは積極的に交流級で受けることができればと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答有難うございます。
    うちの娘と似ているんですね!
    不安が強くて環境になれるのに人一倍時間がかかるし消極的なので通級にいろんな子がきた時に慣れるのに時間がかかり色んなことが気になって集中できないのでは…など少し考えておりました。

    小学校入学後しばらくフォローなしだったら心配もあり情緒支援級からスタートして人との関わり方など学び環境にも慣れて時期がきた時に転籍が合っているのかもしれません。
    支援級見学の時に交流級のお話も聞いてみようと思います。
    参考にさせていただきます。
    有難うございました!

    • 9月7日