![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の病気で祖母に預けるか迷っています。熱が続き、症状があるため判断に迷っています。昨日は早退しました。
【子供の病気について、祖母に預けるかどうかの判断に迷っています】
上の子の熱が4日続いて、昨日の就寝前38.4で解熱剤を飲ませました。夜夜驚症のように何度か起き上がって泣き喚いたりがありました。
今朝37.4で計り直して36.9です。痰がらみの咳をします。
遠方から遊びにきている高齢の祖母に預けることはできますが皆さんなら出勤しますか?休みますか?
仕事中スパッと連絡が取れない、土地勘がない、初日子どもが言わない限り飲み物や食べ物を用意しないというのがあったので判断力に不安が残ります。
昨日熱が下がらない連絡をもらって早退しています。
- あい(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
休めるなら休んだが安心だと思います
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もほぼ同じ状態です😭
上の子の熱が4日続いて5日目の今日下がり始めましたが、ほとんどこの間食事をとってません😂
先週は次男の発熱で2日休んで、今週は、義母と夫と協力して半日行ったり休んだりしてます。
今日まだ咳き込みが酷いので休ませますが、点滴に行くべきか、、
仕事に行ってしまおうか苦渋の決断中ですorz
仕事も休めないですもんね😔
-
ママリ
質問のこたえをしてませんでした。子どもが体調不良のときに、変な後悔したくないので、私なら自分が休むと思います。
- 9月7日
-
あい
子どもさんまだ小さいですか?
ここまで長いのは久々で戸惑います。
私も初日は様子見と受診で休み、翌日は1日仕事して、昨日朝下がっていたので仕事に行ったらどんどん発熱しました。
再診しましたが検査は全て陰性で夏風邪でしょうと。その後熱せん妄と吐きそうと言って騒いだ夜でした。
今朝はゴロゴロしながらも喋って遊んでいます。
今日はギリギリ人数もいるので休みたいです😭
ママリさんどうされますか?- 9月7日
-
ママリ
今私も休むかどうかずっと悩んでいます。。。
今は休もうかなと思っています。
フルタイムで私が休めば大変迷惑かかる仕事をしています。休みづらくて泣きそうです🫠が、子どもの健康以上に大事な仕事は無いと心に言い聞かせ、今休む方向で調整しています。
うちは子どもが3歳です。
同じく検査陰性の夏風邪でしょうと。でも検索してるといろいろな病気にもヒットして、、心配になってきました。。- 9月7日
-
あい
子どもさんまだ小さいですね😭
経過が似ています。
私はパートですが、元々おかしい人数配置の中の1人なので休むと大ごとです😭
でもどう考えても祖母がいなければ私が休むところなので無理しないでおこうかなと思い始めました。
昨晩の発熱、せん妄、嘔気、食欲不振で伝えてみようかと思います💦- 9月7日
-
ママリ
自分1人でいろいろ考えて決断するのですが、なかなか判断に困りますよね。旦那も今日は絶対休めない日なので、頼れず。。
でも、どこかで同じように踏ん張っておられるママさんがおられるだけでちょっと頑張れそうと思えてきました。
お互い子どものために今日一日頑張りましょう✨✨- 9月7日
あい
気まずいですが、昨日休みたいところを何とか出た感はあるので休めないこともないし、業務も回りそうです😭ちょっとした連休になってしまうのが申し訳ないですが…