
頭痛や不眠、イライラが続き、鬱か心配。病院受診を考えています。
頭痛が何日も治りません。痛みは酷くないですが、片側だけモヤモヤしてます。
肩こり、首こりも酷く、目もなんとなく変です。冷たい風に常にあたってる感じがします。
不眠です。
もともと神経質でネガティブな性格で考え込むタイプです。
引っ越してから孤独です。
イヤイヤ期の子どもと常に2人。
一応病院行って漢方飲んでます。
でも頭の病気だったらどうしよう??って、常に考えてます。周りからは疲れてるだけだよって言われます。
でも、こんなに続くの初めてです。
鬱なのかな??とも思います。
旦那が月曜日休みなので、脳外科か精神科か整形外科か、、、どこかしら行ってこようと思います。
心配だからなのか、それとも鬱なのかな、、、なんにもやる気がおきません。
イヤイヤ期の子供にもイライラしてしまいます。
子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
鬱になられたかた、頭とか痛くなりましたか??
それとも頭の病気??
もぉどうしたらいいんだろ??
- むーみん谷
コメント

4kizmam(27)
病院行くまでに、ホットタオルで目をあたためてみてください!
私はそれで頭痛と目の疲れが緩和されます。

退会ユーザー
私は偏頭痛もちで頭痛外来に通院してました。
医者からは温めるより冷やした方がいいと言われたので、痛くなったら冷えピタしてました。
温めてよくなるのなら偏頭痛じゃないのかな?
とにかく早めの受診をお勧めします。
診てもらうだけでも気持ち的にも少しは楽になって痛みが減るかもしれませんし。
お大事になさって下さい。
-
むーみん谷
そうなんですね。そうですよね。原因もわかれば気持ちも楽になりますよね。
頭痛外来は脳外科ですか??- 2月17日
-
退会ユーザー
神経内科でした!
- 2月17日
-
むーみん谷
解りました。調べみます。ありがとうございます。
- 2月17日

退会ユーザー
私と同じような感じかな...、
偏頭痛ではなく、もしかしたら不眠、肩こり、首こり、眼精疲労による緊張型頭痛ではないでしょうか?
きっと眠れてなかったり不眠や気分の落ち込み眼精疲労などから肩や首の筋肉が緊張してる状態で頭痛になっているのだと思います💦
頭が重いような鈍い痛みでモヤモヤする感じではないですか?
ズキズキ痛いというより首から上を取り外せるなら外してスッキリしたいな〜というような何とも言えない痛みというか💦
私はそれが続くと吐いてしまい、そのまま下痢と過呼吸になるので辛いと感じたらすぐにホットタオルで目や肩首を温めます!
そしてストレッチをゆっくりやります!
授乳中で薬が飲めないので、どうしても辛い時はQPコーワゴールドや、アリナミンEXのような肩こりに効くビタミン剤を飲むとけっこう違うのでオススメです✨
後はメディカル12というピンク色の目薬は眼精疲労にかなり効くのでそれも使ってます💦
-
むーみん谷
すみません、返信するとこ間違えました!!↑がsma*さんへの変身です!!
- 2月17日
-
退会ユーザー
分かります💦
首の付け根あたりにシコリのようなゴリゴリした場所ないですか?
それをけっこう強めにほぐすと首こりにはけっこう効きますよ!
こめかみと目の奥が痛いのはかなり目が疲れてるのかなと感じます😢
視力が悪い方ですか?私はかなり視力が悪く裸眼だと命に関わるレベルで悪いのでそこからの疲れとかも関係しているとお医者さんに言われました💦
とにかく眠る事、ストレスを溜めない事が早く治すポイントらしいのですが...😢
むーみん谷さんが授乳中や妊娠計画中とかではないなら1度、内科などで緊張型頭痛用にお薬調合してもらうといいかもしれないです💦
ものすごく効くのでとっても楽になりますよ!- 2月17日
-
むーみん谷
前までありました!!最近はちょっと良くなってますが、やはり首の付け根は痛いです。
目は悪くなかったんですが、産後からガクッとわるくなった気がします。
眠るとストレス溜めないがやはり一番なんですね。全く寝れないし、それがまたストレスで本当悪循環です。
授乳も妊活もしてません。
でもいずれは欲しいので今のうちに体調を整えておかないとと思ってます。
やはり病院行くのが一番ですよね。行ってみます。ありがとうございます。- 2月17日

むーみん谷
ほんとにそんな感じです!!
目の奥も痛かったり、こめかみが痛かったり、、、首もほんとに痛いです!!
痛みはそんなに酷くはないですが、もぉ1日中モヤモヤ、、、こんなの初めてで気が狂いそうです。
そうなんですね!!試してみます。ありがとうございます。

a♡r mama
2人目産んで1ヶ月たった頃体調悪いのが続きうつ状態でした。ストレス疲労だからって頑張ってましたが限界で鍼灸行ったら軽い産後鬱だよって言われました。肩こり首こりが良くなったら精神的にも回復して良くなりました!今でもたまに子供の事とかでストレス溜まりすぎたりして不眠、首こり肩こり酷くなるとうつ状態っぽくなります。鍼灸整骨院とかで治療してもらったりするだけで全然変わりますよ!うつ状態は病気でもないのに色んな症状が出てきたりして本当に辛いですよね。あたしも毎日不安で動悸がしたり息苦しくなったりで育児どころではありませんでした。心に余裕などなく子供に八つ当たりもありました。今でも子供には本当に悪いことしたなと心が痛みます。ママが元気じゃなきゃ子供も悲しいと思います。今は辛くてもずっと続くとは限りません。簡単そうで簡単ではないと思いますが前向きにお互い頑張りましょう。
むーみん谷
確かにお風呂に入ると一時的ですがよくなります。でも寝れてないからなのか、次の日にはまたモヤモヤしてます。
携帯いじってるから悪いんですよね。
やってみます。
4kizmam(27)
あと、精神疾患を持っていますが偏頭痛ありますよ!
むーみん谷
ないと思います。診断は受けたことありません。
4kizmam(27)
私はストレスを感じると頭痛。
緊張すると下痢になります。
すべて精神的なものから来てます
むーみん谷
精神てきなもの、、、私もそうなのでしょうか??
今まで自分の地元に住んでたのですが、車で30分の距離のところに引っ越してから調子が悪いです。
頼るとこがないので、旦那や子供が風邪を引いても自分は引くまいと必死でした。自分の地元に居たときも、両親共働きで頼れませんでしたが、家は近かったのでいつでも呼べる行ける安心感がありました。
年末に色々あり、そこからちょっとおかしいです。
今まで騙し騙しきましたが、ついに先日ダウンしました。
そこからあることないこと考えてしまいもぉどうしたらいいのかわからない状態です。
4kizmam(27)
頑張りすぎてしまってるのかもしれませんね。
検査して安心できるならこころゆくまで検査した方がいいと思います。
むーみん谷
そうですよね。はっきりわからないからモヤモヤするんですよね。病院行ってきます。ありがとうございます。
4kizmam(27)
したのかたの言ってるように、目の疲れからくる頭痛ですとホットタオルでおさまりますが、偏頭痛のときは冷えピタと酷いときはアイスノンです!
むーみん谷
わかりました。どちらも試してみます。