
9ヶ月の男の子を育てるママが、仕事復帰前に夜間の授乳で寝不足や乳腺炎の心配があり、断乳すべきか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいそうです。
いつもママリではお世話になっています。
生後9ヶ月になる男の子のママです(^-^)
4月から仕事(フルタイム)の復帰が着々と近づいています😢
そこで質問なのですが、現在まで完母で育ててきました。離乳食も進みがよく若干の食べムラはありますが食べるほうです。
水分補給も麦茶も嫌がらず飲みます。
ですが、おっぱいが大好きで未だに夜間2〜3時間おきに起きて授乳する日々です。
幸いわたしは母乳の出がよく、9ヶ月経った現在でも両乳がぱんぱんにすぐ張ります。
最近久しぶりに搾乳してみると10分ぐらいで200mは両乳でます。
息子も飲む量が多くて授乳後はげっそりです(´;ω;`)
ミルク等も嫌がらず飲むのですが母乳がこれだけ出るので断乳をしぶっています。。
9ヶ月からフォロアップミルクにするぞー!と決めてたのですが結局母乳のままです(´;ω;`)
4月から仕事に復帰するにあたって今のままだと夜間の授乳で寝不足、、
ぱんぱんに乳が張るので仕事中乳腺炎にならないか、、(過去なんども繰り返してます)
等不安があります。。
仕事復帰前にやはり断乳したほうがいいのでしょうか?(´;ω;`)
迷いすぎてしまって皆さんの意見聞きたいです(´;ω;`)
- ksksp(6歳, 8歳)
コメント

16
1人目の時に同じく迷いました‼︎
私の場合は職場までも遠く昼間に飲ませに行くとか搾乳したりとか難しいのと、おっぱいが張りすぎて何度か詰まったりして大変だったので10ヶ月で断乳しました💦
おっぱいが大好きな息子だったので心苦しいのもあったんですが離乳食も食べないし、夜も寝ないし。これじゃ仕事出来ないし保育園にも入れられないなと思って断乳しました。結果断乳してよく寝るし食べる量も増えたので今は良かったのかなと思っています💦参考までに♡私も今2人目の断乳をいつにするか迷っています!

mugi
私も4月から復帰予定です(^^;;
完母でやってきてるのですがうちは離乳食の進みが悪くて焦ってます💦
固形が全然ダメで💦
その為オッパイもまだまだしっかり飲むので悩んでますT^T
断乳はもう無理だろうとくんでせめて日中のオッパイやめれるように頑張ろうと思ってはいます😂
-
ksksp
早速コメントありがとうございます😊📝
mugiさんも復帰間近なのですね!同じ状況ですね😂❤️
うちは、7ヶ月辺りが1番離乳食食べなかったです😭
うちも固形は得意ではなく大好物は豆腐です😩笑
あとは、とろけるぐらいに煮たかぶです笑
うちも、日中しっかりおっぱい飲みます!おっぱいは別腹?みたいです😳
お互い断乳大変そうですが、頑張りましょう😭❤️- 2月17日

ひとみs
こんにちは
私も4月から復帰予定です。。
うちも離乳食かなりよく食べるほうだと思うのですが、食べたあとにおっぱいあげると飲みむらはあるものの飲みます!来るもの拒まずって感じです。笑
あの別腹な感じはなんなんでしょうね?笑
でもやってみたことはないんですが、欲しがってあげてるわけではないので1回あげないでみようかなと思いつつ、変な時間に欲しいってなったら、、と思うと踏み切れず(--;)
けっこう10ヶ月で断乳したーって聞くこと多いんですがそういう人はフォローアップミルクはあげてるんですかね?
逆に質問すみません(^^;
-
ksksp
コメントありがとうございます😊📝
ほんとあの別腹はなんなんでしょう😂
げっぷするほど食べてもおっぱいガブガブ飲みます🙀
うちは、おっぱい欲しがります😩あげないとギャン泣きです😭
あまり執着してなければ一度あげないで欲しそうだったらおっぱい以外で紛らわしてはどうですかね?(๑・̑◡・̑๑)
10ヶ月辺りからの断乳だとフォローアップミルクですね☺️💕
フォローアップミルクの後に牛乳とだんだんレベルアップする感じです(о´∀`о)❤️- 2月17日

ゅぅ
私は5月から仕事復帰です!寝かす時は添い乳、夜中何回もオッパイ、離乳食食べてもオッパイ、遊んでいてもオッパイと1日オッパイっ子だったので私も復帰する時のことを悩んでました。ですが、ある日急に今日だっ!と思い立ち断乳しました。かわいそうですがキッパリ断ちました。最初オッパイが欲しがる息子を見て「ママの勝手でゴメンネ(T_T)」と泣くばかりでした。そして、オッパイが張って痛くて痛くてそれでも心折れそうになりました。保冷剤で1日中冷やしてました。なので、今思えば今のうちに断乳して良かったと思います。仕事しながら保冷剤で冷やしたりオッパイ搾ったりは難しいですもんね。断乳して2週間になりますが、離乳食もよく食べるようになり、夜も前より寝てくれる様になってきました。でも、前にもまして甘えん坊になりました(≧∇≦)
-
ksksp
コメントありがとうございます😊📝
双子のママさんですか?😳❤️
わたしも、断乳すると心に決めた日に息子の泣き叫んでギューギューしてくる姿を見て泣いてしまいました😭
その姿をみて、断乳を見送りました(´;ω;`)
ゅぅさんも母乳がよく出たんですね☺️
張るの辛いですよね😭
最近に、なってまた母乳を飲む量が増えたので母乳もそれに追いつこう追いつこうと作られおっぱいが最近張りっぱなしです😢
断乳するともっと辛いと思うとその理由でもしぶっています😭
そのため断乳すると決めたら母乳外来で相談しながら断乳する予定です😊
断乳して良いこと尽くしですね(๑・̑◡・̑๑)❤️
わたしも、仕事復帰前に断乳すると心に決めました😭❤️- 2月17日
-
ゅぅ
すみません、双子になってましたね😅男の子1人です💧
そうですね、母乳外来で相談した方がいいと思います‼️私もオッパイが張って痛いので相談すると、アイスノンで冷やして下さい‼️母乳は出すと次から次と製造して逆効果なので、どうしてもって時に出して下さい‼️と言われました😰オッパイが張ってるのに、子供を抱っこすると凄く痛かったです💧本当に断乳って試練って感じでした😭でも、終わった今は良かったと思えます。断乳は、子供の初めてのしつけでもあるとネットで見ました。確かにと思いました、子供が泣いてるのにしつけするのこんなに辛いんだなと😥これからもっとこんな気持ちになるんだなと😥
お互い同じ月齢の子供をもつ母として頑張りましょ❤- 2月18日
-
ksksp
あっ、そうなんですね(о´∀`о)
では9ヶ月の男の子ママで一緒ですね💕
アイスノンで冷やすといいんですね☺️
わたしはキャベツの葉っぱがいいと看護師さんに言われました😳笑
断乳は試練でしつけですか😭
深いですね〜〜🤔✨
はい!がんばります☺️💕
ありがとうございます😊❤️- 2月19日

ちょこベリー
私も4月から復帰です。 完母です。
断乳するべきかどうか悩みますよね。
うちの子は日中はあまりおっぱい飲まなくなり、最初は乳が張って痛くて搾乳して捨ててましたが、そのうち張らなくなってきました、4月以降は夜間のみあげようと思います。
私の職場の同僚で1歳の女の子のママは、乳腺炎になり、血のおっぱいが出てきたのがきっかけで、桶谷式マッサージに通っているそうなのですが、そこの桶谷式では、断乳か卒乳するなら1歳半くらいがいいと言われたそうです。
他の職場の先輩ママは、仕事中おっぱい張ってきたら、トイレで絞って😭、夜間だけおっぱいあげて、1歳8ヶ月で卒乳したそうです。
私も、今さらですが近くの母乳外来に行って相談してみようと思い、来週行く予定です。
-
ksksp
コメントありがとうございます!
4月から復帰、完母同じですね☺️
乳腺炎で血のおっぱいがでたりするんですね😨
びっくりです!
仕事場にはゆっくりおっぱいを絞れるトイレがなさそうなのでやっぱり断乳しなくちゃなと思いました😭
いろいろと周りのママさんの体験談等もお話頂いてありがとうございます😊💕
すごく参考になりました☺️✨- 2月19日

かりん
私は仕事復帰はしませんが、妊娠したため9ヶ月で断乳しました!
今は夕方と寝る前にミルクを飲んでいます💕
離乳食も3回食にすすみ順調です❤
夜中の授乳がなくなってめちゃくちゃ楽になりました笑
-
ファイティン
横から知ったんかい!します!
妊娠おめでとうございます!
ミルクは哺乳類ですか?ストローですか?
やめる時の方法はどうしましたか?- 2月19日
-
かりん
哺乳瓶です💓💓
哺乳瓶拒否だったんですがお茶や白湯、ジュースなんか入れたりして毎日あげてたら飲めるようになりました❤
ストローだとやはりまだこぼしてしまったりするので😵
やめるときはまず、自分の胸も大事だったので朝と夜だけ授乳を1週間ぐらいして
次は夜の授乳だけに変えました
そしたら最初はぱんぱんになりますが落ち着いてきてます!
夜の授乳を1週間ぐらいまたして
それからミルクに切り替えましたが泣くことなくすんなりでした💕- 2月19日
ksksp
早速コメントありがとうございます☺️💕
10ヶ月で断乳されたのですね😌✨うちの子もおっぱい好きすぎて心苦しくて、、😂
夜間断乳も試みましたが何度も失敗に終わりました😢
断乳するとよく寝るようになるんですね🤔💕
お二人目のお子さん同じ9ヶ月ですね☺️✨✨
やはり仕事復帰前に断乳しようと思います!!
ありがとうございます😊❤️
16
ホント心苦しいですよね〜💦それにおっぱいが出なくなるとなんだか自分的にも寂しくてホント悩みました⤵︎復帰しないでこのまま卒乳まで待つ?とも考えましたが、何のために働くのか?と考えたら子供のために働くので割り切るしかないと判断しました💦
kskspさんは夜間断乳もチャレンジされたんですね‼︎夜間断乳と同じようにギャン泣きすると思いますが3日乗り切ればだいぶ楽になりましたよ♡
夜間も頻繁に起こされて寝不足で仕事に支障が出ないかも不安でしたが断乳したらホント世界が変わりました〜笑笑
同じ9ヶ月ですね♡お互い色々と大変ですが頑張りましょう〜♫