※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

教えてください。胎動ってどんなときにたくさん感じますか?私は、意外と…

教えてください。
胎動ってどんなときにたくさん感じますか?

私は、意外とおでかけしてたり、なにかをしてたりする時が多くて、寝てる時ってのはタイミングが合えば感じるって言う程度です。
よく胎動すごくて寝れないみたいなこと言われますが、そんなことはなく、朝方は基本静かにしてくれてる事が多いです。

起きて、旦那と話してるとポコポコポコポコなるのですが、たまにトイレとかおわったあとでもボコボコなるときもあり、その時によって…って感じです。

コメント

はじめてのママリ

私は横になってる時が多かったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横になってる時って胎動たしかにあるんですが、動いてたときとかのほうがある気がしてます。

    • 2時間前
ままり🌻

私はお風呂上がりとか、運転中が多かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝方ってどうでしたか?

    • 2時間前
  • ままり🌻

    ままり🌻

    朝型上の子がモゾモゾし出して(5時とか)私が目覚めると、もれなく起きて動き出すのでやめてほしかったです。笑
    個性あるでしょうし、1日のうちに何回か動いてたら大丈夫ですよー!

    • 1時間前
ママリ

一日中時間を問わずウネウネしてます😳
すっごい動くな〜とは思いますが寝られないほどではないです!
旦那が言うには私が寝てる時にも動いてるみたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。ずっとそうでしたか?
    うちは、動く日と動かない日が結構あって、ないと不安になりますね🥲

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    胎動激しめの子なので割とずっとかもです💦
    たまーにおとなしい日もあるので日によってちょっと差はあるかなぁと思います🤔
    個人差あると思うので全く動かないとかでなければひとまず大丈夫だと思います☺️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね!なんか安心しますよね。
    私のところは、動く日と動かない日があるのでちょっと動いてくれるだけであ、元気なんだなっておもいます。逆に動かなすぎる日は心配になりますが、大体どっかで挽回のように動くので。

    • 1時間前