生後4ヶ月の息子を育てている際、義母からの教育プレッシャーに悩んでいます。日常の楽しみも大切だと思うけど、他のママ友からの教育情報に振り回されてしまい、自信を失っています。適切に情報を取捨選択することが大切です。
吐き出させてください😢
生後4ヶ月の息子を育てていますが、義母からの教育に対するプレッシャー?が時々しんどいです。幼児教室だの英語だの…。結婚して地元を離れたのですが、早く教育情報をやり取りするママ友を作った方がいいとかも言われ💦
こうやって2人で日中お散歩したりお歌うたったりお昼寝したり、、そんな日常じゃダメなの?と自信がなくなってきます😞もちろん、息子が楽しめるように色々体験するのは確かに良いことだなと思うし体験レッスンなど行ったり他の親御さんと交流したりもそろそろした方がいいなぁとは思ってました。ただ、そればっかり言われると今の自分の子育てを否定されてるようで(そういうつもりではないんだろうけど…)しんどくなります😞言ってくること全部鵜呑みにするんじゃなくて適当に取捨選択しないとなぁ…
個人的な気持ちをここで吐き出してすみません😵
- yococ(8歳)
コメント
退会ユーザー
家の義母も同じです😰💦
孫を大切に思うのはありがたいけど、私達の今の育児をそっと見守ってほしいですよね💦💦
退会ユーザー
大変ですね……
でも自分でやりたい!ってならないと子供にイヤイヤやらせてしまうので続かないですよね…(ノω・`。)
もう少し大きくなってからでも大丈夫ですし、私たちが子供の頃、幼児教室行った人いた?!って感じですよねww
ちなみに私自身の話ですが、幼稚園時代に公文式の見学に行って、そこでお兄さんお姉さん達(多分小学生)がカリカリと勉強してるのがかっこよく見えて、公文式行きたい!とお願いして幼稚園から中学の途中まで通いましたww
自分の育児でいいと思います。
体験をたくさんさせて、これやりたい!ってのが見つかるといいですね∩^ω^∩
-
yococ
ありがとうございます!そう言っていただいて心が軽くなります✨そうですよね。自分がやりたいことを見つけてもらうのが一番ですよね!公文式の話、素敵です(*^^*)そんな風に、これがやりたい!って言ってもらえるように今は楽しく家族で過ごせたらなーって思います!
- 2月17日
りったんママ
私なんか娘11ヶ月になりましたけど教育とかなーんにもしてません!
ママ友と交流とかもしてません!
ベネッセのこどもチャレンジベビーはやってますがまだまだお遊びですよ😊
そんなんで大丈夫です🙆✨
最近寒いからお散歩すらしてません!笑
たまにおでかけするとめっちゃ喜びます💓
そんな日常でいいと思いますよー!
義母さんの事は旦那さんに相談できませんか??
適当にあしらえばいいとわかってはいても、そう何度も言われるとやはりプレッシャーになってしまいますよね😔😔
赤ちゃんでいる時期なんてあっという間に過ぎてしまうし、今は子供と触れ合う事が一番大切な時期なので、教育の事は追い追い考えると言ってもらえないでしょうか?😣
-
yococ
ありがとうございます。
それが、うちの旦那は自分が受けてきた教育を子どもにも受けさせたいと考えていて、、自分も母(私にとっての義母)からそういう教育を受けてきたから、それが正しいと思ってて、厄介です😰ただ、主人にはハッキリと、私たちの子どもなんだから義母にあれこれ言われるのをそのまま聞くことはしない!それを決めるのは私たちだよ!と念を押してます😅- 2月17日
pine☆
私も、4ヶ月頃に義母からのプレッシャーでノイローゼになりそうでした。
日中のお散歩、歌、とっても良いと思います。私も未だにそんな毎日です(笑)
私は早期教育より五感を育てるお散歩や絵本、体を動かすことが重要だと感じています。
人見知りでママ友はいないですが、2人でのんびりやってます。
まだまだお母さんとの関係が大切な時期です。いろいろ連れ回すより、2人で楽しめてるならそれで良いと思います。
-
yococ
ありがとうございます。
同じ頃ですね💦お互い大変ですね、、
そうなんですよね。私もまだまだ一緒にいるべきだと思うしこうやって普通に過ごしてるだけでもすごく大事な時間なんじゃないかと思ってます。なのにあれこれ言われるとこれじゃダメなの?てしんどくなります😨皆さん同じように過ごされていて安心しました💕- 2月17日
-
pine☆
きっと、少しずつ育児に慣れ始める時期なんでしょうね。
早期教育の差は、小学生の頃で埋まるらしいですよ。
1年生で新しく習うのに、知っていたら学ぶ意欲もなくなる気がします。
どのように育てていきたいか、旦那様と話し合えたら良いですね。- 2月17日
-
yococ
そうですよね。今は今しか学べないこと、母親と一緒にいること、を大事にしていきたいです。あれこれ詰め込まそうとして、根本的な親子の関係性を築けないのは嫌です😢これをいい機会に主人ともしっかり話し合っていきます😌ありがとうございます。
- 2月17日
-
pine☆
とっても素敵な考えだと思います。2人のお子さんですもんね。それで、家はこの考えにしました、って言えますね!
- 2月17日
あや
ほっといてほしいですよね( ˘ω˘ )笑
ママ友なんて義母に言われたくないしですよね。
習い事も子供が少し成長してから、自分からやりたいものに興味をもたせてやらせてあげるのが一番だと思います。
じゃなきゃ、親の自己満だし、続かないし、子供も天狗な性格にもなりますよ。よくいますもん、今上の子たちが小学生ですが、○○習ってるって言うわりに自慢だけで、うちよりバカ。周りの子にも嫌われてるみたいです。
うちは幼稚園の時から自分でやりたいって2ヶ月ぐらい言ってから、スイミングなり体操なりやらせてます。友達とかと同じ習い事とかは、遊びに行くわけでもないし習い事の意味がないので子供たちにも言っています。
今は4ヶ月だし、昼寝が一番‼︎歌ってあげるねが一番だと思います。
義母さんがうるさいようでしたら旦那さんに言ってみるのもいいかもですね^_^頑張ってください‼︎
-
yococ
ありがとうございます!
ほんと、ほっといて!!て感じです😰親の自己満で色々習わせるのだけはしたくないですね💦それでは意味ないですもんね。旦那には、最近はもう遠慮なく、しんどいって言ってます😅旦那も、自分を教育してくれた母親だから正しいこと言ってるみたいに言ってきて厄介なんですが、それを受け身にしてたらあんた親の意味ないやんって言ってやりました!ここは親として私がしっかり取捨選択しなくてはですね✊- 2月17日
おにぎり
余計なお世話ですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
同居されているんですか?
もし同居でなければ旦那さんに相談して
少し距離を置いたほうが楽そうですね。゚(゚´ω`゚)゚。
私は保育士ですが、保護者のみなさん義理母との教育方針の違いで悩まれていました。
私も義理母とあまりうまくいかず、旦那さんと義理母が大きな喧嘩をしてからもう3ヶ月は会っていません♪
義理母は私たちの想いと全く異なる想いでいたので、全く話が合わず、義理母の想いを聞いた時本当に驚きました。
だから、話が噛み合わなかったんだなと後から気づきました。
義理母さんには言わないとわからないと思いますし、今のうちにお互いの方向性など確認されて置いたほうがのちのちトラブルにならないと思いますよ♡( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡
-
yococ
同居はしてないのですが、電車ですぐ会える距離なので近いんです…😰性格上なのか、こっちが距離置こうとしても平気で言ってきます😅
やはり皆さん、義母との教育方針の違いで悩まれるんですね。まずは私たち夫婦でしっかりどうしていきたいのか話し合っていかないといけないですね。主人も他人任せなところがあるのでこの機会にしっかり親としての自覚を持ってもらいたいです💦- 2月17日
-
おにぎり
私の義理母の家も車で10分くらいなので新生児のときから週1で来られていたので本当に迷惑でした💭
うちの義理母も時間帯を変えてくださいって言っても全然聞いてくれませんでしたよ😭
昼間に部屋を暗くしてると怒られるし、私が休みたいのに、、、って思って言うと、私の時は休めなかった!とか言われる始末です。
旦那さんをしっかり自分の味方、子どもの味方に仕向けてください♡
あなたはこの子の父親、私たちは家族よ!2人で頑張りましょうねって♪
夫婦で話し合ってもなかなか難しい場合もありますが、そのときはうちの親に言ってもらいました笑笑- 2月18日
-
yococ
それは迷惑すぎますね…😭私は妊娠中に切迫で何度か入院したのですが、その時から義母には妊娠は病気じゃないから!とか言われて出産前から嫌悪感いだいてました…😰💧だからか、何を言われてもいい気がしません😱
そうですね!主人をこっちの味方にしておくことが大事ですね♡義母から守ってもらわなきゃです!笑
色々経験談を教えて頂き、ありがとうございました(*^_^*)- 2月19日
ハーバリウム
まだお腹から出てきて4ヶ月。
自分に手があって、足があって、パパがいて、ママがいて、朝があって、夜があって…そんなことを赤ちゃんは日々学んでいるんですよね😊
そんな時期にあれもこれもじゃ、赤ちゃんパニックになっちゃいますよね。
まずはyococさんがされてるようにママ、パパと毎日遊んで信頼関係しっかり結んで、頭や体の基本の基本を形成して、それから次のステップ考えればいいんです❤
その方がお互い余裕をもってのびのび育って、したいことも見つかってきます✨
義母さんに聞いてみてください。あなたの息子さんはねんねのうちから英才教育してきたんですか?その結果はいかがでしたか?って😊笑
どうしてもしつこいようなら支援センターなどいって遊ぶのもいいかもしれませんね✨
義母さんのいうとおり、ママ友作りと子供の教育兼ねていってますってことで❤
実際、他の赤ちゃんからうける刺激は大きいですよ👍
-
yococ
ありがとうございます!そう言って頂いてホッとしました☺✨今は毎日一緒にいてあげることを大事にしていきたいです💕
支援センターもまだ行ったことなく…良い刺激になりそうですね✨今度の集団健診で他の赤ちゃんを見たらどんな反応するのかな?とドキドキします☺少しずつ、他の赤ちゃんからの刺激も与えてあげていきたいです😊- 2月17日
-
ハーバリウム
今はパパ、ママと遊ぶことが1番の教育だと思いますよ💕
わたしの娘は7ヶ月手前まで寝返りもしなくてずっと不安だったんですが、支援センターの先生に「赤ちゃんは他の赤ちゃんを見て学ぶんだよ」って教えてもらいました!
他のお母さんたちも、なかなか寝返りしなかった子の話や、離乳食の経過なんかを教えてくれてすぐとけこめましたよ😊
これからが楽しみですね✨
義母さんの言葉はあくまでも参考にして、自分の方針を大事に、自信持って育児されてください❤- 2月17日
-
yococ
いい話が聞けて良かったです💕赤ちゃんもそうやって周りを見て学んでいくんですね(*^^*)はい!義母の話で自信をなくしかけていましたが、今まで通りしっかり息子に向き合っていきたいと思います😌ありがとうございました💕
- 2月17日
yococ
お互い大変ですね💦ただ可愛がってくれるだけでいいのに、義母のかつてのママ友たちと今度は孫のことで盛り上がり、あの人の孫はこれからあれに通うみたい!とか勝手に焦っていて迷惑です😰