※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

離乳食の量が多いことに気付きました。改善可能でしょうか?生後6ヶ月の男の子で、食べるのが好きで大きめ。量を調整していけると思います。

【離乳食の量が多すぎることについて、改善は可能でしょうか?】

今日で生後6ヶ月なのですが、離乳食もう2回初めていて
これは小児科の先生も了承済みでただ、調べると
一回食の量があげすぎてることに気付きました😭
ヨーグルトも一回食にベビーダノン45グラム全部あげていて
それを一日に2回あげていたり
5倍がゆを50グラムあげていたり
その他野菜等2.3種類ぐらいを15gずつあげていたりなのですが
今から改善していってもいけると思いますか?😭
子供は食べるのが好きで、普通嫌がったりするから
嫌がらんから大丈夫とゆわれていたものの
調べると結構量おおくあげていたので
反省してます😭
ちなみに離乳食前から体重も身長も大きめで
今は生後6ヶ月になる二週間前に体重身長はかったのですが
10kgで72センチの男の子です。

コメント

アボカド🥑 ´-

いっぱい食べててお腹壊しちゃったり、吐いちゃったりしてなければ大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
下の子は同じくらいの時離乳食拒否だったので、むしろ羨ましいくらいです(笑)

はじめてのママリ🔰

全体量はちゃんと赤ちゃんが食べてお腹壊したりなどしていないなら大丈夫です!

ただ、ベビーダノンは減らした方がいいと思います。
糖分とりすぎ、胃に負担がかかるなどの可能性があると言われました。

はじめてのママリ🔰

息子もよく食べるのですが、心配でまだ目安量しかあげたことなくて今日助産師さんに、多めにあげていいか相談しに行ったら『目安量はあくまで目安で、目安がないとどのくらいあげたらいいか分からなくなるから、どれくらいって書いてあるだけで、たくさん食べれるなら食べて大丈夫だよ!』と言っていました!
息子はまだ離乳食4週目で1回なのですが、助産師さんにもう2回に増やしていいし2回に増やしてさらに量増やしてももっと欲しがるならまた相談しに来てね!って言われたので、体調壊したりしないのであれば食べられちゃうなら大丈夫だと思います🙆🏻

すー

食べてお腹の調子悪くなったり吐いたりとかなければ良いと思いますよ〜😊日本て離乳食のルールが細かいですが、海外とか最初から3回であげてたり、量も最初だけ慣らしたらすぐ多くなったりするみたいなので。同じ人間ですから体調に変化なければ大丈夫ですよ〜😂

ちゃむ

6ヶ月で1回100gくらい食べてました💦
特に問題がなければ今のままで大丈夫だと思います!
ただヨーグルトは1日1回にした方がいいかもです!

クマꕤ︎︎

ヨーグルトをベビーダノンから普通のプレーンにしたら大丈夫かなと思いました☺️

はじめてのママリ

おっきー!!!
すくすく育ってますね❤️
下痢になってなければたくさんあげて良いと思いますが、ベビーダノンは甘いので、1日に一個とか無糖のヨーグルトに変更されたほうが良さそうです😊
足りない時は主食と野菜ならおかわりさせていいからねーって保健師さん?に言われたことがあるので、問題ないと思いますよ!

ゆったんママ

加糖ではなく無糖のヨーグルトがいいとおもいます。

ヨーグルトは回数減らした方がいいですね。
容量が多いので1日1度で、魚など他のたんぱく質使いましょう。

初期ですでに5倍がゆって言うのも気になりました。
目安は中期で7倍がゆなのでハイペースかと😢

たくさん食べてるのはよいことだと思います◎