※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症の子供の異常なこだわりと暴力について、夫の無理解と支えの不足に悩んでいます。子供のケアや家庭状況について不安を感じ、夫の対応に苦しんでいます。

【自閉症の子供の異常なこだわりと暴力について】

私がおかしいのでしょうか?
ここでのコメントが支えです。コメントお願いします。
自閉症の子供に数秒に1回のレベルで「ここに座るな、僕より先に行くな、ここから先は入るな、これは触るな、」などの異常なこだわりと
昨日はここに座るな!どけ!と言って思いっきり突き飛ばされ今日はここに文字書いてと言われて書いた字がゆがんでいたのが気に入らなかったようでそれだけで思いっきり頭をつかまれ、叩かれました。自閉症の特徴だと思います。
障害だから仕方ない。だけど私の心はズタボロで毎日勝手に涙が出てきて止まらなくなります。
今日は3回泣きました。昨日も泣きました。
昨日と今日夫が休みだったのでほぼ家にいない夫にこの2日間子供みてどう思った?と聞いてみると、「このくらい俺ならなんとかなるレベルだけど」と言われました。
妻がメンタルズタボロで横でボロボロ泣いてる時に言う言葉ですかね?
カチンときて「たまにしか見ないからだよね、聞かなきゃよかった」と言うと「俺がいないこと分かって聞いといて聞かなきゃよかったとか最低だな」と言われました。
ちなみに夫はほぼ毎日連絡なしで帰宅が朝帰りです。
朝帰りやめてと言っても、関係ねーだろと言ってやめてくれません。暴言もすごいです。
さらに仕事でも色々やらかし、クビになるのを恐れる毎日。
子供を病院にすら連れてったことないし予防接種の存在さえ知らない、子供2人を一人でみたこともないようなクズ男です。
そんな奴にそんなこと言われたくなかったです。
私って最低なんでしょうか。
消えたい、という思いが日に日に強くなってます。
子供もこんな暗くて情緒不安定で毎日キレまくって泣きまくってる母親で嫌ですよね、申し訳ないです。
でも私がこんなに不安定になっている1番の原因は夫かもしれません。
こんな時、傍で支えてくれて一緒に悩みを解決してくれてゆっくり話を聞いてくれて、そんな旦那さんだったら絶対違ったはずです。
もうズタボロです

コメント

咲や

旦那さんも自閉症の傾向があるのでは?
お子さんと旦那さんの性格似ていませんか?
はじめてのママリ🔰さんが普通だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思います。忘れ物もすごいですし、ADHDもあるだろうと思ってます。
    そう言っていただけて安心しました。
    ありがとうございます。

    • 9月6日
むら

保育士です。

障害を抱えるお子さんをお持ちのお母さんは心や身体を壊しやすいです。
それだけ大変な毎日なのだと思います。

そしてその大変さや気持ちに対して、旦那様や家族の理解が得られない事が何より辛い事だと思います。

誰か、どこか、相談する人や場所はありますか?
どうか誰かにSOSを出してください(*>_<*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さん、ありがとうございます。
    仰る通りです。
    夫もそして夫の家族も、私の両親も誰1人助けてくれません。
    私の辛さも分かってくれません。
    実家に子供を連れていくと頭おかしいだの、なんでこんなんなの?とか言われ怒鳴られたりため息つかれたりします。
    実家も近いのに怖くて頼れない状態です。
    あとは通ってる療育先の先生か、役場の方くらいですがもう何度も泣きながら電話したり話も聞いてもらってますがいつも同じようなアドバイスでまたお前かみたいな感じであんまり頻繁に相談もしにくいです。
    友達もいません。誰もいません

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

絶対に絶対におかしくないです‼︎‼︎
ショートステイやデイサービス、入所した方がいいかなと思います‼︎‼︎
簡単に言っているわけではなく、自分の子であっても危険なら離れることも大切です‼︎‼︎
外で専門家の人に見てもらう、適切な学習をする経験をしたら変わるかもしれないし、ずっと変わらない特性かもしれないですが、それがわかるだけでも役所の対応は変わるし、どれだけ大変なのかを明確化させた方がいいと思います‼︎
1人で抱えられる問題ではありません‼︎
障害児と関わる仕事をしていましたが、ご家族にも理解されず1人で悩まれているお母さんたくさん見てきました。
頼れるところはたくさんあります‼︎1人で悩まないでください‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私への暴力もですが下の子に対してが酷いです。
    流血したり、皮膚がえぐれたりするレベルの暴力です。
    夫の母親が育てられないなら引き取ろうか?と言ってるらしいですが遠いですし関係も悪いのでそう簡単にできることでもありません。

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

旦那さんも何かしらあるかもしれないですね。
居ないほうがマシって思っちゃいます。
実家とか、家族他に頼れる方はいませんか?
読んでて、本当に辛いって伝わります。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思います。
    ASDもADHDもあると思います。
    いない方が確かにマシです。
    今はパートでしか出られないため我慢してお金のために一緒にいます。
    上の方のコメント返信に書きましたが、実家も実家以外も誰も頼れません

    • 9月6日