※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

吐き出しです。もう子供の対応するのが辛くて、ちょうどお風呂のタイミ…

吐き出しです。

もう子供の対応するのが辛くて、ちょうどお風呂のタイミングで帰ってきたパパにお風呂をお願いし、少しして本当に申し訳ないけどと寝かしつけもお願いしました。
ご飯食べなきゃいけないとわかっていたけど、こっちもストレスが限界だったので。

夫はわかった!といい、ご飯食べてから寝かしつけするね!と、今も子供を起こしたままダラダラお酒飲みながらテレビ見てます。30分以上経ちました。
元々寝かしつけのタイミングで私は洗濯物を畳もうと思い、ずっと何も言わずにいましたが、旦那の愚痴を聞き、過ごしているうちに、待たずに私が先に別室で洗濯物畳んだ方が正解だなと気づき別室にきました。

いつも21時過ぎに帰ってくるので、ご飯はそこから食べることも多いので、今日くらい子供寝かしつけ先にしてからでもいつもと変わらないし大丈夫だよねとお願いしたけど、結局自分が優先かー、と、なんかますますどんよりした気持ちになり嫌になりました。

書いたけん関係なくメンタル不調気味です。
批判はご遠慮ください。

コメント

はじめてのママリ

毎日のお世話、お疲れ様です。
疲れるときもありますよね。ママは24時間つきっきりだから自由時間もないし、自分のペースで動けないし。
ストレス溜まりますよね。
赤ちゃんが眠そうじゃなければ、たまには寝かしつけが遅くなっても大丈夫です。
旦那さんがやってくれるって言ったなら、それを信じて待ちましょう!
少し1人で休んだ方が良いですよ😊
ゆっくりお風呂入って体と心をほぐしてください。
日中はどこか出かけたりしてますか?子育てひろばとかショッピングモールを歩くだけでも、自分の気晴らしにもなります!
子育てひろばとかだと、子育て相談してくれるので解決策が見つかることもありますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    子育てひろばとかは最近グイグイ系のママさんと知り合ってしまいいくことに恐怖を覚えてしまって。人付き合いが苦手なので😞表面は上手く取り繕ってしまう癖があり悩みやしんどさをうまく伝えられません。
    私が別室で洗濯物畳んでいたら、夫が今から寝かしつけてくれると言いにきてくれました😞
    夫は仕事で疲れているのになんだか申し訳ない気持ちになりました😞

    • 9月5日
おもち

男の人って子どものスケジュールあんまり気にしないんですかね?うちもそれに近いかんじで今日夫婦喧嘩勃発です😇というか私が旦那と子にキレちゃった感じですね…泣
ちょっと気分落ちちゃって風呂で涙でした笑
なんの慰めも解決もなってないですけど同じような人がここにもいるということで…
寝れてますか?まだ11ヶ月なので寝れないことも多いと思いますが休息できるときはゆっくりして下さいね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    イライラしちゃいますよね😣
    夜中と早朝に少しぐずる程度なので眠れている方だと思います、おもちさんもお腹にお子様いて大変だと思いますが頑張ってください😣

    • 9月5日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

え…めちゃ分かりますよ❗️
大人後回しで、子供ファーストにして欲しいですよね😢


そして
毎日お疲れ様です😣私も今日育児がつらくて本日のママ業務辞めたくなりました。旦那はLINEから空気読んで帰ってきてもらったので3人寝かしつけて、起きている次男だけ寝かしつけお願いしました😢

辛い、しんどい、お願いしてもどんよりや気持ちの行き場がない事もありますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    本当にその通りで...私が離れたら子供ファーストに変わったので私が近くにいたからよくなかったんだなと思いました。

    シマエナガさんも小さいお子さんもいて何人もお子さんがいる中毎日のママ業務本当にお疲れ様です。

    • 9月5日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    なんだか、やり場のない気持ちになりますよね(´;ω;`)イライラと焦りとかも重なると…ね。

    • 9月5日