![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つかみ食べ初心者におすすめの食材はありますか?食パンは窒息しやすいと聞いたのですが、どうでしょうか?
つかみ食べを始めるのにおすすめのものありますか?
最近、ゆるーくつかみ食べを始めました!
にんじんと大根をスティックにして柔らかく茹でたものをあげるのですが、どうもフニャっグチャっとした感触がいやなのか、手に持ってウワッと驚いて手を離します😭それを何回もやるのですが、口に運びません😭
たまにあげる、お煎餅は手に持ってに口に運びます!
そこで、つかみ食べ初心者におすすめのものはありますか??ネットで食パンは窒息しやすいとあったのですが、どうなんでしょう??
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![ゆるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆるり
食パン小さくすれば問題ないと思いますよ☺️私はたまごやき、ブロッコリー、パン、おにぎり、ハンバーグなどよくあげてました。果物も良いかと🍎
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘が8~9ヶ月くらいの頃は、ハイハインしか持たせていませんでした😅
ベタベタしたものやグチャっとしたものがイヤなど、お子さんの性格もあると思います💭パンは、咀嚼がしっかりできてからでないと窒息が怖いですかね…
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、性格なんですかね😂
お煎餅も練習がてらあげたいと思います!
ありがとうございました!- 9月5日
はじめてのママリ🔰
小さくちぎれば良いんですね😊甘いもの好きみたいで、果物いいかもしれないです!
ありがとうございます!