※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

奨学金返済中、保証人の親戚が直接返済要求。許可なく引き落とし予定で怖い。3年以内全額返済が条件。借りている所には連絡なし。

【保証人の親戚が返済を要求してきた理由について】

奨学金の返済が難しく毎月少しずつ返していますが、絶縁している親戚が保証人で、ある日借りているところから親戚に3年後に全額返済がないと保証人の親戚の方に払っていただきます。と連絡が来たため私の方に連絡してきました、

でもなぜ借りている私にではなく親戚にその話をしたのでしょうか。こちらには手紙も電話も一つも借りているところから連絡はないです、、

親戚は会社の給料から引き落としにしようとしてるから!と言われましたが、こちらの許可もなく勝手に出来るのでしょうか。。

なんだか色々怖くなりました、
返すのが少額のは申し訳ありませんが、3年以内に全額返済がないと、など初めて聞きました、一年以内に借りているところに電話してこの金額で進めていきましょうと話したところでした、、

コメント

はじめてのママリ🔰

本来なら借入人に連絡がいって、それでも返済意思や返済能力がない場合に保証人に連絡になると思います。

一度返済猶予について先方とお話されているようですし、ご親戚を疑うわけではないですが、主さんから融資担当者あてに連絡を入れて詳細聞いたほうが良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、、
    連絡したいと思います、

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

親戚の人が早く返済してほしくて勝手な事言ってる可能性も疑ってしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、

    • 9月5日