
うちの旦那バイトを掛け持ちしています。夜のバイトのことなんですがた…
うちの旦那バイトを掛け持ちしています。
夜のバイトのことなんですが
たまに体調を崩して夜のバイトを休む
といいます。それは仕方ないことかも
ですが、頭痛い気持ち悪いとゲェゲェ
はくレベルなのでそこそこ体調も悪い
んだとは思うんですが、、、
わたしに、バイト先の責任者に電話
してっていうんです。
「ごめん、嫁ちゃん、、、電話しといて
くれない?体調不良で休むって」って。
わたしは、そういう連絡は自分で
するもんだと思っているので
断わりましたが何回もいってくるので
仕方なく連絡はいれましたが、、、
これって会社側からしたらどう思われ
てるんでしょ?絶対おかしいと思われ
てますよね?
みなさん、こう言われたらどうしますか?
電話してあげますか?
本当に意識がないとか、緊急の場合とか
で本人が喋れないとかなら電話しますけど
なんかおかしくない?っておもって。
まだ2回しかしてませんが
きっとこれまた体調崩したら
わたしに頼んできますよね😱💔
めんどくさいし、恥ずかしいです
- Muuたろ(5歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
普通は自分で電話すると思います😅
バイト先ならまぁ、代わりに電話もいいんじゃない?って思いますが、私はしたくないなぁ😱

みいまま
会社からしたらビックリですよね( ;∀;)
私だったらしませんww
自分の立場もありますしw
-
Muuたろ
そうですよね?
ビックリしますよね?
なんで嫁さんから電話
かかってくるんだ?
って感じですよね(´;ω;`)
電話したくないのですが
もし無断欠勤ってなって
クビになると生活できない
ので、わたしが連絡いれて
それですむなら、、、
って連絡してしまうのですが
本気で嫌です💔- 2月17日

春
彼女とかならおかしいですけど
嫁やから思わないかと...
私は電話しますね!
会社が近くなので朝礼の時間ぐらいにゴミ出しついでに行ったり。
会社の寮に住んでるので
行きやすいですが…
嫁さんらが事務員だったりするので
そこは、配慮されてる会社だと思っていますが( ̄▽ ̄;)
嫁だからできることって
今までの考えから180°変わることもあります。
電話連絡は大丈夫な範囲だと思います!
-
Muuたろ
ただの、偏頭痛で
普通にわたしには喋るのに
なぜ、休みます。の一言が
電話できないのか
疑問になりませんか?😭
なんか事故にあって
入院になってとかなら
わかるけど(´;ω;`)- 2月17日
-
春
私も現場してたので
男社会ならでわで
電話、話せる元気あるなら仕事でろっと職種によったら言われるんですよ。
薬とかでこいとか( ̄▽ ̄;)
なので、嫁さんに言う人がたいてい多かったです!
見た中で!- 2月17日
-
Muuたろ
そうなんですね(´;ω;`)
クスリのんででも
出てこいとか、怖いですね😱
それよりわたしが上司なら
さっさと休んで
さっさと治して
ちゃっちゃか仕事戻れ!
って感じですが(´;ω;`)- 2月17日
-
春
なかなか、オーナーさんはね...
みなさんがおもってる常識が180°ちがうのが当たり前やと思ってるので...
私も自営してたので
私自身、治すよりって考えて動くのでそーいう方多いですよ!
なおして、元気に働ける用に
奥さんのフォローをしっかりしましょ!- 2月17日

萌ヾ(*´∀`*)ノ
いや…自分で連絡するのが
当たり前かと💧
いくら,しんどくても常識です。
奥さんが,電話したらダメですよ!
1回電話してくれたら
体調不良になる度,言われますよ。
-
Muuたろ
そうですよね(´;ω;`)
意識がないような状態とかなら
仕方ないけど
わたしにはふつうに
「休むって連絡して」って
いうのに、なんで会社に
「休みます」の一言が
言えないんだか。
今わたし専業主婦なんで
バイト辞められると困るので
連絡入れてしまいますが
わたしが働くようになったら
ほかっときます(´;ω;`)- 2月17日

ミッキー
自分の会社を休む時は自分で連絡するべきだと思います。
常識じゃないですかね?
R.Muuたぽさんはこれから電話しないでいいです。きちんと旦那様にかけてもらいましょ!会社側が休む度に電話したら電話ごしに何か言ってくるから電話したくないのかもしれませんね。でもそれはそれでしょうがないと思いますがね。
-
Muuたろ
社会人として当たり前ですよね。
昼間の仕事もふつうに
連絡なしで休んだりするんです。
連絡しなよ!っていってるのに。
電話したくないんですが、、、
クビになられるのも困って
しまうので、、、
どうしたらいいんやら。って
感じです(´;ω;`)
休むたび言われますよね、、、
でも生活のために!って
我慢して電話するのも
嫁の仕事なんですかね、、、- 2月17日
-
ミッキー
えーー連絡しないで休むんですか?
縦社会しっかりとしてる会社とかならクビありえますよ( ´•̥_•̥` )
奥様が電話しても変わりはないと思いますよ、余計〇〇(←旦那様の名前)は嫁に電話させるんかいって思われますよ。生活の為と思うんでしたら旦那様に電話してもらいましょー。あと頭痛で嘔吐までなると何か病気ですかね?- 2月17日
-
Muuたろ
そうなんですよ(´;ω;`)
わたしは起こしてるんですよ、連絡しなよ!って。
なのに、連絡しないまま寝てて。
今の仕事場、もともと幼馴染が働いてる会社で
転職したんですが、なにかあったら幼馴染に連絡すれば
いいから。って感じなんでしょうね。ルーズな感じでやってますが、それがなかったらクビだと思いますふつう。
次頼まれたら、全力で断ってみます(´;ω;`)
付き合った頃から偏頭痛もちでした😱ちょっと怖いので病院いかせます😱- 2月17日
-
ミッキー
なら幼馴染みさんから言ってもらってる感じなんですね。
でも社会的ダメなので次からは直接会社へ連絡ですね。
病院いきましょー!心配ですよね。- 2月17日
-
Muuたろ
これ、ふつうのサラリーマンとかなら即クビだと思うと恐ろしいです(´;ω;`)
子供にとって恥ずかしい行動、言動は本当にやめてほしいです!
病院、いかせます!
ひどかったりしたら嫌ですもんね。何事も早期発見ですよね!😢- 2月17日

こたろう
自分で電話するもんですね。
にしても頭痛+吐き気って心配ですね😱
-
Muuたろ
そうですよね(´;ω;`)
よかった。
そうなんですよ。
なんか、脳の病気かなにかでないかと、病院いけっていってるんですけどなかなかいかなくて。
頭痛がひどくなると
吐き出して
冷や汗 だくだく かいて
震えてます😱😱- 2月17日
-
こたろう
絶対病院いったほうがいいですよ!!
- 2月17日
-
Muuたろ
なんか、ふとみたら
汗ダクダクかいてて
タオルかして!
っていわれて、タオル
とってあげたりしました。
どこか病気でしょうか、、、
なんだか不安になってきました😱- 2月17日
-
こたろう
医療従事者なのですがその症状きいたらガマンせんと早く受診せんかい!!検査して何事もなかったらそれはそれでよかったね。で終わるでしょ!!!!って怒ってしまいそうです😱
- 2月17日

ぴゆ
電話は自分でしますよね💧
後そんなに体調悪いなら
検査したらどうですか?
-
Muuたろ
夏とか、しょっちゅう
あります(´;ω;`)
一度検査に行くように
休みとってもらいます😭- 2月17日

めぐ
この前旦那が倒れて救急車で運ばれた時は
さすがにわたしから連絡しましたが
それ以外は緊急性の高いものだったらするぐらいですかね💦
-
Muuたろ
そういうときは
わたしがしなきゃ!って
逆になるけど
緊急性ないときは自分で
して。って感じですよね😵- 2月17日
-
めぐ
おっしゃるとおりかなと思いますよ💦(^_^;)
休むことが言いづらいとかの理由だったらなおさら自分で連絡した方がいいかなと思います💧- 2月17日
-
Muuたろ
ただでも当欠って印象悪いのに
それプラス
嫁から連絡あったら
なんぢゃそりゃ。って感じです
よね(´;ω;`)💔
もう25歳で今年26歳で。
若者でもあるまいし。
社会人何年めだよ。ってかんじです。
言いづらいなら休むなよ!
ぐらいの!
仕方なく休むんなら
休みます。の、一言ぐらい
自分でしろ!って(´;ω;`)
入りたてのころ
一回無断欠勤してて怒られてて。
それでいいにくいのかもしれないですね💔- 2月17日
-
めぐ
本当行きたくないだけなら、
一回大きなかみなりを落とすともいいかもしれませんね💧
ほかになにか行きたくない理由などあれば話を聞く機会にもなりそうですし(職場関係のストレスなど)
なんか旦那って大きな子供みたいな感じですよね(笑)
うちも基本的に甘えん坊なので
別のところにイラッとポイントがありますもん(笑)- 2月17日

sei
偏頭痛は確かに辛いです
立ってられないし、吐きっぱなしです
電話も出来ません
発症したら3日寝込みます。
1年に2,3回あるんじゃないかなっと私は言われてます。
でも、偏頭痛用の薬を切らさなければ頭痛は大丈夫なので
他の体調悪い時は自分で連絡してもらいましょう
小学生でもあるまいし(;´Д`)
自分で自分のメンツ丸つぶれだと思います。
-
sei
冷やせまで出てるのは
ちょっと気になりますね。
私の親父が
頭痛で吐き戻し、尋常じゃない発汗でこれは普通じゃないと思い母が救急車呼んで検査したらくも膜下出血でした。
なので、偏頭痛か、くも膜下出血の疑いがあるので
ちょっと真剣にお話してみてください。- 2月17日
-
Muuたろ
今、市販の頭痛薬は常備してますが。偏頭痛のクスリって病院で処方されてる物かなにかですか?
それは病院でもらうのですか?
おかしいと思われてるの
気づいてないのでしょうか。
次の日には治ってて
ふつーにバイト出勤してますw
きっと笑い者になってますよねw- 2月17日
-
Muuたろ
わかりました。
今月もう休みまくってるのであれですが、来月に入ったら
病院に行かせるために、休みとってもらおうとおもいます。- 2月17日
-
sei
偏頭痛は病院で処方され無いと貰えないですね
偏頭痛専門の薬になるので金額は張りますが、毎回飲んでる訳ではないので
持ってた方がいいです。
みっともないから
それだったら辞めなさいって私なら言っちゃいますね(;´Д`)- 2月17日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
私はどれだけ具合悪くても電話させます
倒れて動けないなら別ですが、自分で話せる以上電話も出来るでしょ!!恥ずかしいです。
逆に会社の立場でもえ?あの人自分で電話も出来ないの?と思ってしまいます。
すみません言いすぎで。

ymi¨̮♡
不安にさせたらごめんなさい。
頭痛で吐くって心配なので病院へ行ったほうがいい気がします💦実父がかなりの頭痛&吐き気があったのにも関わらず仕事が休めないからとの理由で病院へ行かなかったんです。いつまでも治らないので無理矢理病院へ連れていったら、くも膜下出血でした。
病院へ行った時にはもう手遅れで余命半年と言われました。
電話をさせるのはおかしいと思うとおもいますが、もしかしたらご主人にとったら本当に辛くて電話できる状態ではないのかもしれないです(><)
Muuたろ
an´♡21
よかった。わたしの考えが変なわけではないですよね?😱
でも、今旦那がバイトやめると生活苦しいので、クビになるとまずいので無断欠勤よりはマシなのかなって、連絡入れてしまう自分もいけないのかもですが、
連絡しなかったらしなかったで
「連絡して!っていったやん?なんでしてくれんの?俺がバイトやめてもいいの?」
とか、絶対せめてこられるので
どっちにしろめんどくさくて💔
退会ユーザー
仕事しながらバイトもしてくれる旦那さんは偉いですね😊
しばらくはR.Muuたぽ💓さんも育児で働くことはできないと思うので、もう少しの我慢ですね😥
Muuたろ
そうなんですね(´;ω;`)
腹たちますが、昼間は鉄筋屋
で働いて、夜はリフトのバイト
してて。頑張ってくれてるのは
すごい感謝してもしきれないほど
なんです。
が、やっぱり連絡は自分でしてほしい(´;ω;`)けど、バイト辞められたらこまるし、、、って
ジレンマです💔