![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生が「まだ次も産めるよ〜」と言ったのは親の影響か悩んでいます。親が第二子を自然妊娠で授かり、自身は不妊治療で第三子を授かった経緯があり、心情を吐露しています。
親族の小学生(高学年)に「まだ次も産めるよ〜」と言われたのですが、これって親の影響があると思いますか?
家で親が話しているのを聞いて言っているのか、親に言ってみろよと言われたのか…私は小学生自身の発想というより親の入れ知恵だと思ってモヤモヤした気持ちになりました。
その親が自然妊娠で私より少し上で第二子を産んでいるので、いけるいける〜!って思っているのかもしれませんが、うちは不妊治療で授かった子なんですー😊心臓止まった子たちを含めたらこの子は第三子なんですー😊結婚して5年以上経っているので察してくださーいって心の中で叫びました。
- にんにん🔰(妊娠28週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
深い意味はなく、にんにんさんが見た目が若くてそうやっていってるのか、もしかすると仰るようにご両親がお家で話していたのが耳に入って言ってるのかって感じですね🥺
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
親の影響だと思います💦
小学生の子供がそんな発言しないと思うからです。
-
にんにん🔰
上の方もおっしゃってましたが、子どもの言葉なら、もっとストレートな言い方になりそうですよね💦
- 9月5日
![くまくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまくま
子供なので事情は察することはできないし、知ってる言葉を言ってる感じかな?と思います😭
でもこちらも事情がありますし、モヤモヤはしますよね😭
-
にんにん🔰
大丈夫です!察して欲しいのは親で、子どもが言った事実に関してはモヤモヤしてないです〜
この親が時々子ナシや妊娠出産に関して失礼発言があって余計モヤモヤしちゃいました💦- 9月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高学年で本当に妊娠のことを聞きたいのなら「また赤ちゃん出来ることってあるの?」とか「赤ちゃんは?」とかストレートに聞いてくると思います🥲
親が言ってそうな言葉だなとは思いました。
ただ、にんにんさんのことではなく他の友達などに話してるのを横で聞いてた可能性もありますが、良い気はしないですね🥲
-
にんにん🔰
確かに!良くも悪くも子どもは言葉がストレートですよね。
この親には前にも色々言われていて、私がモヤモヤしやすいのもあるかもしれません💦- 9月5日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
さすがにみってみろよとか言わないと思うので
複雑な気持ちがある分少し過剰に反応しすぎかなって思いました。
他の親と話している時に
まだまだ産めるよ~とか言っていたかとは思いますが
きっとポジティブな意味でまだ若いしって話なんだと思うし
もう産めないもんねって言われるより良いかなって私は思います。
私はよく女の子羨ましい~って言ったら
まだまだ若いし行けるでしょ〜ってしょっちゅう言われますよ😂
もう無理!って本気で思いますが全然悪意感じないし悪い気しませんよ🙏
-
にんにん🔰
この親には以前から子なしに言うことじゃないだろと思うことを言われていて、確かに過剰に反応している部分はあるかもしれません💦
加えて、私は第二子も可能ならと望んでいるけど、実際ほぼ40な年齢と不妊治療の費用を考えるとあまり期待できない部分もあるから、うちら自然妊娠したからいけるよ〜と簡単に言われている感じが嫌なのかもしれません😥そこのお子さんたちは2人とも自然妊娠なので。- 9月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょっと気持ち悪いですね…😣
性格悪い人なら言ってみろよって子供に言ってる可能性もなくはないかもですね…
でも、きっと親が他の人に言ってたか、言われてたのを聞いて自分も真似て言った可能性の方が高いとおもいますよ🤔
-
にんにん🔰
その人たちの性格がすごく悪いとは思わないのですが、色々言われてきたこともあり、もしかして言わせてる?!と1ミリは思ってます😅💦
少なくとも、親は家で何度も言ってそうですねー。- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親というより周りの大人や耳に入った言葉を真似ただけだと思います。恐らく深い意味はなく、テンプレみたいな感じなんだと思います。
主さんの見た目も若々しいのではないでしょうか?🙂
-
にんにん🔰
まぁ、子ども自身の言葉というより誰かのマネはしているでしょうね💦
見た目が若々しいのであれば嬉しいですが、もう白髪が何本かあるほぼ40歳なのでどうでしょう😂- 9月5日
にんにん🔰
もうほぼ40歳なのですが、見た目が若いということにしようと思います笑