※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後9ヶ月の子が1週間前から下痢で、オムツかぶれも酷いため小児科で下痢止めを処方されました。症状は下痢のみで、感染の可能性が心配です。皆さんは下痢止めを飲ませますか?それとも様子を見ますか?

【生後9ヶ月の子の下痢について】

子どもの下痢について

生後9ヶ月の子が1週間前から下痢をしています、、

ピークは1日20回以上出ていましたが
少しずつ回数は落ち着いてきて
今は1日10回前後です!!

あまりに回数が多いためオムツかぶれも酷く
小児科へお薬をもらいに行ったところ
下痢止めが処方されました。

子どもの下痢=止めてはいけない
と思っていたので大丈夫なのかな?と思い
質問させてもらいました🥲🥲

発熱、嘔吐、風邪症状は一切なく、機嫌も良い
離乳食やミルクも変わりなく食べてくれていて
症状としては本当に下痢のみで
保育園などにも通っていないので
「胃腸炎系ではないと思うから」とのことですが
支援センターに行ったりもしていたし
感染の可能性は0ではないのかな?と思います🥲

皆さんなら下痢止め飲ませますか?🥲
それとも飲ませずに様子見しますか??🥲

お医者さんを信用していない訳ではないのですが
止めてしまっても良いのか不安で💦💦

コメント

ちきち

アドソルビン原末ですかね??

我が家は保育園に通わせていて元気でも下痢はもちろん預かってもらえず早く治ってくれ〜😢
と藁にもすがる思いで飲ませませたが子どもに飲ませるものはやっぱりバチバチに効くわけでもなく……🤯

オムツ替えのたびに泣き叫んで見るに耐えない……とかじゃなければゆっくり見守るのもありかと思いました🤯

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!🥲
    出してもらったお薬はタンニン酸アルブミンというものでした😭😭

    穏やかな効き目だったんですね🥹保育園に行き始めると色々もらってくるし、お仕事もありますし大変ですよね😭😭

    おむつ替えもお尻が痛くて毎回泣いてるし、夜中にも下痢が出てよく眠れていないのが可哀想なので本当悩みます、、、🥲💦
    もう少し考えてみようと思います😭😭
    ありがとうございます😭

    • 9月5日
ママリ

うちも今下痢していて、タンニンアルブミンもらって飲ませています!
完全回復ではないですが回数は減ったので次は整腸剤のみの処方にしてもらう予定です。1日10回は多いと思うので飲ませていいのではないかな、、?と思いました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下痢止めの処方は珍しいのかと思っていたのですが、処方されている方も少なくはないのですね!🥺
    そう聞いて安心できました😭😭

    やはり回数としては多いですよね🥲睡眠にも影響しているので飲ませてあげようと思います😭
    ありがとうございます😭

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに私は下痢っぽくなって4日ほどで病院行ったんですが、もうちょっと早くに来ていたらビオフェルミンだけでもよかったって言われましたよ😭

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

質問の回答とは逸れますが、ノンラクトミルクにしたらうちはすぐ落ち着きましたよ!高いですが、長引いて辛かったので😭うちも下痢以外何も症状なくて、乳糖不耐症になってたみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🥲
    うちも乳糖不耐症の可能性はないのか少し気にはなっていました🥲

    ノンラクトミルクは医師の指示なしで変えてみましたか?🥺🥺

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指示なしで変えました!病院行く前に変えたので、事後報告しました!

    • 9月5日